本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:温度指数とは?)

温度指数とは?

2023/10/13 04:17

このQ&Aのポイント
  • エナメル線の規格にある温度指数とはいったいどんな数値なのか?
  • 素人でも理解することができるように、温度指数について解説します。
  • 温度指数は、エナメル線の耐熱性を表す値であり、高いほど耐熱性が高いことを示します。
※ 以下は、質問の原文です

温度指数とは?

2003/12/12 10:20

エナメル線の規格にある温度指数とはいったいどんな数値なんでしょうか?
素人なもので良くわかりません。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/12/15 08:26
回答No.2

>あらためて質問させていただきますが、そこで言う許容最高温度とはその温度下で連続使用する際の数値という理解で良いのでしょうか?

そのとおりです。
ただし,その巻線を使用した製品の寿命を長くしたいなどの理由で,サイクル試験して得た温度指数に余裕をみて,許容最高温度を低く決めることがあります。

>はんだ付けなどの際はそれ以上の温度がかかるかと思いましたので。

製品中に,巻線のほかに口出し線のようなものを使用していて,巻線と口出し線をはんだ付けするという意味でしょうか?
もしそうであって,温度指数よりはんだの融点が低ければ,巻線の温度指数とそれを使った製品の許容最高温度は異なります。製品の許容最高温度は,使用している材料や機構など一番弱いところから決めるのが一般的だと思います。

お礼

2003/12/15 08:48

懇切丁寧なご回答、誠に有難うございました。
大変参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2003/12/12 11:43
回答No.1

 サイクル試験から想定した巻線の許容最高温度になります。

 市場にまだ出回っていない新しい巻線(マグネットワイヤ)をモータなどの電気品に使用する場合,その巻線が何℃まで使用できるかをサイクル試験(加熱,急冷,加振,吸湿)によって確認します。

 詳しくは,JIS C 3003にあります。

URL;
http://www.jisc.go.jp/app/pager?%23jps.JPSH0020D:JPSO0010:/JPS/JPSO0020.jsp=x0009

 

お礼

2003/12/12 18:17

有難うございました。

あらためて質問させていただきますが、そこで言う許容最高温度とはその温度下で連続使用する際の数値という理解で良いのでしょうか?

はんだ付けなどの際はそれ以上の温度がかかるかと思いましたので。
御教示の程、宜しくお願い申し上げます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。