このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/11/03 19:44
耐熱鋼(t0.1mmくらいの板)にロットナンバーを
刻印することで、ロット管理をしたいのですが、
1000℃でも消えることのないペンのように
自由に文字の書けるものはないでしょうか?
現在は炉への投入順、配置で
処理後ワークにペンでロットナンバーを
記入しています。
最終手段は物理的にけがくことを
考えてもいますが、次工程のことを考えると
やりたくありません。
何かよいものはないでしょうか?
テックスペンと言うのはどうでしょうか?使ったことはありませんが、私も機会があれば使ってみたいと思っています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ペンのような物は心当たりがありませんが
レーザーでのマーキングが可能であれば製品に負担も掛けずに確実かと思います。
2003/11/04 08:17
plusさん。
ご連絡ありがとうございます。
確かにレーザーという手もありますね。
ただ、装置が必要という点が
ネックになりそうですね。
量産時の参考にさせて頂きます。
関連するQ&A
耐熱の両面テープを探しています
・工程内で加工中のワークの固定に使用します。製品として出荷はしません。(工程内を耐えられれば良いです) ・耐熱温度は、炉内で約130℃、40分 ・ステンレスと銅...
極薄の金属箔の貼り合せ方法を探しています
・「瞬間接着剤で付けているのですが工程内で剥がれてしまう事の改善」 ・「接着剤を塗布するときに、はみ出さないように、接着剤を薄く塗り広げる」、「貼付けた後にワー...
円筒度と真円度の違い
何方か教えてください。 真円度と円筒度の違いについて教えてください。
-100℃のベアリング
SUS440C使用で低温対応のベアリングを製作している事例がみられますが、低温での脆性の影響はベアリングでは考えなくてもよいということなのでしょうか?
クリーン度10000の設備設計
現在クリーン度10000対応で電子部品の組立装置の検討をおこなっています。使用するモータ、シリンダ等の空圧機器、ベアリング、潤滑材、機構部品の材料、表面処理等選...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/11/04 08:18
mwnさん。
ありがとうございます。
自分が考えていたようなもの
ズバリです。
早速メーカーにあたってみたいと思います。
ありがとうございました。