本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水の表面張力測定装置)

水の表面張力測定装置を探しています

2023/10/13 06:32

このQ&Aのポイント
  • 水(540℃の水道水)の表面張力測定装置を探しています。精度は,それほど必要ありません。
  • 高精度で,各種液体に適用できるもので,買い取りで100万円以上するので困っています。50万円以下の安価な測定装置をご存知の方,教えてください。
  • 測定装置を用いずに,簡易的に表面張力を知る方法がありましたら,教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

水の表面張力測定装置

2003/09/11 14:53

 水(540℃の水道水)の表面張力測定装置を探しています。精度は,それほど必要ありません。それぞれの処理(例えば,温度を変える)をしたときに,表面張力値の比較ができる程度のもので,十分です。

 探したところ,高精度で,各種液体に適用できるもので,買い取りで100万円以上するので困っています。50万円以下の安価な測定装置をご存知の方,教えてください。

 また,測定装置を用いずに,簡易的に表面張力を知る方法がありましたら,教えてください。

 たくさんのご回答及びアデバイスをありがとうございました。
 現在,見積を入手中です。そろった時点で,最適なものを購入します。
 数十万以下で入手できそうなので,助かりました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/09/11 19:13
回答No.3

原理に基づいた測定法として輪環法があり

 例えば、装置は伊藤製作所等で入手できます。
 温調用のヒータは別売りです。

                    以上

 

お礼

2003/09/12 08:34

 ご回答ありがとうございます。

 伊藤製作所は,調べたら何社もありましたが,東京都中央区にある会社ですよね。
さっそく,問合せのメールを入れました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2003/09/12 22:21
回答No.7

 都内に45社のあるとは思いもよりませんでした。
 失礼しました。

 伊藤製作所の代表電話番号は、

 03-3270-9901

 担当は、
 
 吉田氏

です。

                  以上

お礼

2003/09/16 08:35

 ご連絡ありがとうございます。

 先日,伊藤製作所へ連絡したところ,伊藤さんという方から,さっそく見積書がFAXで入っていました。

質問者
2003/09/12 14:53
回答No.6

(株)相互理化学硝子製作所のカタログA-8000に記載されています。
直接ここに尋ねるより、地元の理化学機器の取り扱い業者に問い合わせたほうが良いと思います。

お礼

2003/09/16 08:30

 ご連絡ありがとうございます。

 最終的には,取り扱い業者へ問い合わせるつもりでいます。

質問者
2003/09/12 13:26
回答No.5

私は試験機器を扱っている会社の者ですが、当社でも表面張力計を販売しております。
規格も JIS K-2525に対応しております。温度は 0180度まで可能です。
一度お問い合わせ下さい。
その他、理化学関係の試験器を多数取り扱っています。
ホームページはまだ立ち上げていませんので、メールアドレスを載せておきます。宜しくお願いします。

  MAIL tp-giken@mri.biglobe.ne.jp

お礼

2003/09/16 08:16

 ありがとうございます。

 のちほど,仕様をまとめ,連絡させていただきます。

質問者
2003/09/12 10:11
回答No.4

 水(540℃の水道水)の表面張力測定装置を探しています。精度は,それほど必要ありません。それぞれの処理(例えば,温度を変える)をしたときに,表面張力値の比較ができる程度のもので,十分です。
 探したところ,高精度で,各種液体に適用できるもので,買い取りで100万円以上するので困っています。50万円以下の安価な測定装置をご存知の方,教えてください。
 また,測定装置を用いずに,簡易的に表面張力を知る方法がありましたら,教えて
ください。
ANS
表面張力を測定する器具(装置ではなく)として、スタラグモメータ(滴数計または表面張力計)と言うものがあります。一定の体積の液体を滴下させ、その滴数によって表面張力を求めます。理化学機器の取り扱い業者にお尋ねください。12,650円とカタログにはありました。
便宜的な方法として…
1 バネ秤につるした円盤を液面に接触させ、ゆっくりと引き上げます。液面から引き剥がされたときの秤の読みを表面張力に換算します。このような装置は市販されているかもしれません。
2 金魚すくいに使うような輪を針金(本来は白金線)でサイズ違いをいくつか作り、液に浸してゆっくりと輪を水平に持ち上げます。どのサイズの輪まで、輪に膜ができたかで判断します。ただこの方法は界面活性剤がかなり入っているときにしか使えませんが。

お礼

2003/09/12 10:42

 12,650円とは,魅力です。
そして,目的の精度に合っていそうです。
お手数ですが,メーカ名と連絡先を教えていただけませんか。
 これなら,研究費捻出に労力を払わなくとも良いので,研究に没頭でき助かります。

質問者
2003/09/11 18:22
回答No.2

 手を使って測定しているとやはり誤差は大きいので、固定カメラにて測定されてはいかがでしょうか?

お礼

2003/09/11 18:53

 固定カメラならば,温度管理を正確にして,測定誤差は軽減できそうですね。測定方法の一つとして,採用させていただきます。

 ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。