このQ&Aは役に立ちましたか?
不適合の損害賠償について
2023/10/13 08:23
- 大型機械部品の部分加工中にキズをつけてしまいました。修正加工と特別採用申請が行われる予定ですが、結果は不明です。部品の金額は7千万程度で、加工費は3百万程度です。
- 加工部にキズをつけてしまった大型機械部品の修正加工と特別採用申請が行われる予定です。部品の金額は7千万程度であり、加工費は3百万程度です。
- 大型機械部品の部分加工中にキズをつけてしまいました。修正加工と特別採用申請が行われ、部品の金額は7千万程度、加工費は3百万程度です。結果はまだ判っていません。
不適合の損害賠償について
2003/07/14 13:39
このカテゴリーでいいのか判らないのですが。
大型機械部品(4t程度)の部分加工を請け負い、加工は無事に完了し機上から搬出する際に、加工部にキズを着けてしまいました。発注者で修正加工し、E/Uへ特別採用申請して納入するようですが、結果はまだ判りません。
部品の金額が7千万程度、加工費は3百万程度です。
特採出来なければ、全額、特採出来て値引きがあればその分を全額を補償するよう要求があり困っています。いままでは、小額の取引ばかりで、品質保証協定など取り決めないで加工をしていたようです。とりあえず、下記についての商習慣等をおしえていただけませんか。
全額の補償が必要でしょうか?
特採の値引率はどれ位でしょうか?
宜しくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。
まずは訂正です。
下記で私の立場が「専門家」になっていますが私は「関係者」です。すいません、押し間違えました。
>10%は、一般的な商習慣として、業界の標準値なのでしょうか?
少なくとも私は聞いた事がありません。
もしそのような事が合ったとしても、もっと低い金額の話じゃないですか?
例えば、20万円の部品を特採で引き取るから2万円まけろとか。
その場合にしても部品は機能を果たしているわけですから、体の良い値引きですね。
>これまでの関係から、法律的な手段は取れそうにないと思います。
御社の企業規模がわかりませんので何とも言えませんが、会社経営にも影響が出てきそうな莫大な保証を平然と要求してくる親会社とこんな思いまでしてつきあいたいですか?
私は、法的手段も「あり」だと思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
今後、そのお客さんとどう付き合っていくかですよね。たちの悪いお客さんなのか、今まで良心的なお付き合いをしててたまたまこうなっちゃったのかわかりませんので。ただ、話のわかる相手ならば、こちらがきちんちした対応をすれば300万円一括でなんとかしろとは普通言ってこないのではないかなと思います。分割にしたり、150万づつの折半にしたり。発注者から注文を受け、「ぞうさん」さんの会社に発注をした会社にも責任はあると思いますので、私なら折半で話をもっていくかと思います。今後も仕事上、まとまった金額の動く発注のある、非常に大事なお客さんだったら分割にしてもらって全額もつことも考えますけど。
ぶっちゃけ、「助けてください!!」っていって相手がどうでるかです。こういう事は交通事故と一緒で相手(発注者)の胸三寸で事が決まっちゃったりするので、心象よくするよう、大変かと思いますが、がんばってください。
お礼
2003/07/17 17:47
回答いただき有難うございました。
納入予定が延びたので、決着は先送りになりました。
今のところは、金額、分割とも泣きついてみるしかないかなと思っています。
こんにちは。
大変ですね。
>全額の保証が必要でしょうか?
材料支給で加工されたのですか?もしうそうであれば最悪あり得ますね。
後は交渉次第です。
それほどの高価な部品でしたらその取り扱いも客先に責任はあります。
客先の監督責任をどこまで追及できるかですね。
「機上から搬出する」際客先の立ち会いはありましたか?
起こってしまった事はどうしようもありませんが、やはり事前に加工の節目節目で客先の立ち会いをお願いして出来るだけ責任の回避をはかるべきだったと思います。
また輸送なども客先の責任範囲でお願いすべきだったと思います。
でも、普通なら加工業者に最悪の場合の負担をかけないよう配慮していただけるものですが・・・
>特採の値引率はどれくらいですか?
値引率と言うより発注先で修正にかかった費用全てが基本的には値引き金額になります。
これも後は交渉次第です。
7千万円もする部品を加工業者に委託して、そのまま出来上がるまでほったらかしであったら、発注業者にも問題は十分あります。
ただ、法律的にどうなるのかは私にも判りません。
補足
2003/07/15 09:45
回答いただき有難うございます。
別ルートで、特別採用を申請した場合、不適合品を引き取るという意味合いから値引率は10%と相場は決まっているという情報がありました。10%だと600万700万円となりそうです。これでも、加工費から考えれば、承諾できないところです。10%は、一般的な商習慣として、業界の標準値なのでしょうか?
これまでの関係から、法律的な手段は取れそうにないと思います。とにかく、交渉してみるしかなさそうです。
大変なトラブルで心配ですね。
軽々しくお答えできる内容ではありません。ぜひ下記の所でご相談されたほうが良いと思います。
過去の事例など,情報があると思います。
1)商工会議所などでの事業者向けの法律相談
2)日弁連(下記参考URL)
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cb%a1%ce%a7%c1%ea%c3%cc%c1%eb%b8%fd+%cb%a1%ce%a7%c1%ea%c3%cc%a5%bb%a5%f3%a5%bf%a1%bc&hc=0&hs=0
良い解決方法が見つかると良いですね。
参考になれば幸いです。
お礼
2003/07/17 17:42
顧客は規模は違えど、同じ関連の子会社同士です。
そんなところですので、法的なことはしないつもりです。納品の予定が8月にずれたので、この件の決着はしばらく先送りになりました。
回答いただき有難うございました。