本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めねじ成形品の型について(その2))

ネジ抜き力からのモーター容量計算方法について

2023/10/13 09:29

このQ&Aのポイント
  • めねじ成形品の型について(その2)では、ネジ抜き力からのモーター容量計算方法について質問しています。
  • 成形樹脂がネジコアに巻きついた状態をまわすためのトルク計算方法がわからず困っています。
  • 具体的なねじのサイズや材料、ピッチなども詳しく教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

めねじ成形品の型について(その2)

2003/06/03 19:34

またまた、お尋ねします。
前回、ネジ位置規制について名案を授かりましたが、今回は「ねじ抜き力」からのモーター容量計算方法で壁にあたっています。
計算方法や参考になるサイトなど紹介いただけないでしょうか。

成形樹脂がネジコアに巻きついた状態をまわすためのトルク計算方法わからないので困っています。
ねじ径はΦ162ピッチ6ネジ部長さ25mmです。
材料はPOMです

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/06/09 12:28
回答No.2

こんにちは 多分追記に書かれた一般的な計算式は
公開されていないと思います。

POM(収縮率0.02)は成形充填圧力により収縮
寸法も成形中常に変動する訳ですから定数が無いもの
なので何を基準に事前に計算すれば良いのかは誰にも
予測できないのでは?無いでしょうか?ただ言えるのは
成形後のコア回転開始(起動時の瞬間)にかなり大きな
負荷が発生すると言う事です。

私の想像する範囲では、追記の場合 樹脂充填後の
ネジコアの回転起動力は数千Kgになるのでは?と
予測されます。
あくまでも根拠の無い予測ですが、初めての場合
必要以上のトルクを想定しテストTRY時に必要最小限
のトルクを測定し下げる方法がベストかと思われます。
(初めからトルク不足でTRY不能ではデータ
は取れませんので)
残念ながら私の社内では経験値を後でデータとし蓄積
しております。

最後に、コア回転負荷をできるだけ少なくする意味でも
ネジの山谷面は鏡面近くまで磨き込みを行う事をお勧め
します。

お礼

2003/06/09 15:17

アドバイス有難うございました。私もこれまでに製作されたものを参考に、(今回が最大径ですが)1or2ランク上のモーターで検討しようと思います。
ねじ山谷の磨きは取り入れます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2003/06/03 22:43
回答No.1

こんばんは
以下のサイトが参考になると思います

三菱電機
http://www.nagoya.melco.co.jp/
インバータ,サーボモータ選定プログラムが有ります

安川電機
http://www.e-mechatronics.com/inverter/index.html
インバータ選定マニュアルが有ります

尚,2件ともダウンロードには会員登録が必要ですが
オンラインで会員になれます

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。