本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラエポ基板の向き)

ガラエポ基板の向きとメーカーについての質問

2023/10/13 09:32

このQ&Aのポイント
  • ガラエポ基板の向きについての質問です。基板に表示される「N」「H」「R」はメーカーと基板の向きを示すもので、具体的なメーカーと向きの関係を知りたいです。
  • ガラエポ基板の作成時において、文字に対してどちらが「タテ」「ヨコ」になるのか知りたいです。
  • 長方形の配線基板を作成する場合、長辺は「タテ」「ヨコ」どちらが適切なのか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ガラエポ基板の向き

2003/05/30 14:48

いつもお世話になります。

ガラエポ基板について質問があります。
?基板に「N」「H」「R」の表示があり、これがメーカーと基板の向きを示すものとのことですが、具体的にメーカーを教えていただけないでしょうか?
?メーカーにより、文字に対してどちらが「タテ」「ヨコ」になるのでしょうか?
?長方形の配線基板を作成する場合、長辺は「タテ」「ヨコ」どちらがよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

時間が掛かりましたが、各種の問合せにより分かったことを追記させていただきます。

記号:メーカー: 方向
N :松下:ヨコが材料タテ
H :日立:タテが材料タテ
R :利昌:タテが材料タテ

方向は記号が読める方向での材料方向です。

一般的な割付は、熱膨張の少ない材料タテを長辺に取る。

と言うことでした。

回答 (2件中 1~2件目)

2003/06/02 14:17
回答No.2

N=松下電工、H=日立化成工業、Rは片面板で松下電工。材料メーカーは松下、日立、利昌工業、新神戸電機、などが有ります。
2)3)は下記の回答でOK.

お礼

2003/06/02 14:37

sakuradensさん、ありがとうございます。

松下だけ基板の向き(タテヨコ)が違うような話も聞きましたが、やはり統一されているのですね。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/05/30 17:59
回答No.1

確実に分かっているものだけについてお答えしますと

1.Nは松下電工製
2.Nマークを普通に読める方向において左右方向が縦になります。
3.長手方向を縦に使用しますが、使用する際の強度や
  端子位置、半田方法により多少注意が必要です。

メーカーのカタログ(データシート)に書かれていますので
取り寄せれば良いかと思います。

お礼

2003/05/30 18:28

plusさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。