このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/05/30 11:18
アルミ加工品に硬質クロムメッキ出来ますでしょうか!
お教え下さい。
宜しく お願いします。
一般には、亜鉛置換を行った後ストライクめっきをし、その上にCrめっきで問題なく行えます。
アルミニウムに直接Crめっき事も行われています。
特に特殊なものでもありませんから、硬質Crめっき業者を数社当たれば、見つかると思います。無電解ニッケルめっきも取り扱っているところなら、可能性が大きいでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
アルミに硬質クロムメッキをするということは
表面の硬度を向上させるのが目的なのでしょうか。
そういうことでしたらジェイネットにFM処理というコーティングがあります。
表面硬度Hv2000くらいになります。
関連するQ&A
硬質メッキと窒化(軟窒化)との相性
メッキと窒化の相性について教えてください。 材質S45Cの部品に窒化(または軟窒化)処理した後、一部研磨し硬質メッキ処理をしたいと思います。以前窒化と硬質メッキ...
クロムめっきの剥離
クロムめっきをはがすのに塩酸以外の方法を ご存じの方がありましたら、教えてください
アルミに銀メッキをしたいのですがお教え下さい。
初めて投稿します。よろしくお願いします。 電機部品として使用するアルミの筐体200?角位のものに、 銀メッキをしたいのですが、 カニゼンメッキ(ニッケルメッキ)...
クロームメッキのくもりと白錆
素人により、簡単に教えて下さい。 クロームメッキ品で発生する「くもり」と「白錆」の違いが分かりません。 どちらの不具合画像を見ても、同じようにしか見えないので...
【メッキ処理】メッキ加工のユニクローム(光沢クロメ
【メッキ処理】メッキ加工のユニクローム(光沢クロメート)とはどういうメッキですか? 普通のメッキとなにが違うのか教えてください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/06/02 10:13
早速のご回答 有り難うございます。
当社近郊で処理出来るメーカーを探してみます。
有り難うございました。