サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ボロン鋼の溝入れ加工

2003/05/22 10:56

はじめて投稿いたします。
現在S35C相当品(ボロン添加)のワークに溝入れ加工を行っています。
調質後の加工で硬さは約400Hvです。
現状の工具と条件は以下のとおりです。
工具:サンドビック、幅2.64、-5Gブレーカ、CT525
加工条件:切削速度 120m/min,
送り 0.08mm/rev(ただし溝底付近で0.02)
クーラント:エマルジョン
溝深さ:2.5mm
切り屑がのびやすく、ワークやチャックにからみつきます。
送りを0.1まで上げてみましたが、あまり変わりません。
同様の材料を加工されている諸先輩方で、良い方法を御存知の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2003/05/23 20:48
回答No.1

溝加工はキリコがからみついて、困りますね。
S35Cでの経験ではありませんが、アルミの溝加工では、穴あけのペックサイクルのように、切り込みを断続的に繰り返し、キリコ自体を短くすることでからみつきを防止しています。
プログラムが面倒ですが、確実にキリコを処理できます。

お礼

2003/05/26 08:29

kinzo-zさん、御回答ありがとうございます。
せめて切り屑形状を安定させるにしたいのですが、
ボロンの影響でかなり切り屑がねばくなっているようです。
加工時間が長くなるので、インチングはしたくないのですが、やむ得ないのでしょうね。。。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。