このQ&Aは役に立ちましたか?
製造現場の管理で困っている事教えてください
2023/10/13 10:32
- 製造現場の管理で困っていることを教えてください。営業マンが生産ライン以外で頻繁に発生するトラブルについて知りたいです。
- 生産技術者が分野外の仕事をしなければならないため、製造現場の管理に困っています。どのようなトラブルや問題が発生しているのか教えてください。
- 製造現場の管理で困っていることを教えてください。海外のお客さんの工場に行く機会が多いため、生産ライン以外の仕事にも関与しなければならない状況です。
製造現場の管理で困っている事教えてください
2003/04/23 16:31
機械商社で駆け出しの営業マンです。私の勉強としてみなさんのご意見をお聞かせ頂ければありがたいのですが、生産ライン以外でどんなトラブルが頻繁に発生しているのでしょうか?
ちょくちょく海外のお客さんの工場等に行くのでが、生産技術の方が経理の面倒をみたり、データベースをいじったりと、分野外の事まで幅広く仕事をせざるを得ない方が多く、生産ライン以外のことを何かお手伝いできないかなと考えております。
日本国内の事象でも結構ですので、こういうう事があれば、生産が更に効率良くなるのになあ等、皆様の身近で発生している事を御教え頂けましたらありがたいです。宜しくお願い致します。
回答 (4件中 1~4件目)
困っていることは書き切れないほどたくさんあります。
1)お金が無いこと。
2)仕事が無いこと。
・・・・冗談(半分以上は本気)はさておき。
3)商社を通じて材料、補材、機械、工具、電装部品・・・その他購入するわけですが、その定価と実購入金額との差があり過ぎることです。
定価って言うのはいったい何なんですか。
一度にたくさん購入するから、少しは値引きできますというのなら理解できますが、最初から8掛けですとか65パーセントで良いですとか、これでは全く?????と、理解に苦しみます。
これが日本の文化なのでしょうかね。営業マンにお尋ねしたいところです。どのように思われますか?
このように書いてくるとだんだん感情的になってきてしまいました。
語尾に失礼なことがありましたら、お許しください。
頑張って営業活動お続け下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
かなりローカルですいません。
わたしが一番困るのは、工具屋さんに注文してから現場に届くまでの時間がかかりすぎるということでしょうか、事務用品のアスクルっていうのがありますけど工具は「明日来る」でも困るときあるんですよね。3時間ぐらいで何とかならんもんでしょうか。
お礼
2003/04/25 15:30
やはりラインが止まる、仕事が止まるというのは明日来るではまずいですよね。3時間で必ずという体制を作った場合、どうしてもその体制に係る費用が明日来るよりもかかってしまうのではと思います。(本来ですと、値段はそのままでサービスは向上というのが一番良いのですが・・・。)3時間で必ず持っていくという体制であれば、通常よりも高い金額で
OKでしょうか?Hirakinmcさんなら割増料金を払ってもよいと思われますでしょうか?お暇でしたらまたお教えください。
海外との問題では、輸送が鬼門ですね。海外に精密な装置を送る場合に結構トラブルが起きます。有名なことでは、船便の場合の結露問題、船・空両方の振動問題などです。
あとは部品やサービスのマップ、地域的なものの他に時間的なマップも必要です。例えば、モーターのドライバーが故障した場合を考えると、いつまでに復旧できるのか、というようなことです。
このようなことは、営業マンとしての才覚というか、その人の得意分野を獲得する・・・ということでしょうか。そういう意味ではLonさんと同意見ですね。
健闘を祈ります。
お礼
2003/04/25 15:26
ご回答有難う御座います。時間的なマップというお言葉になるほどと感じました。LONさんへの御礼でも書き込みましたが、得意分野を見出して行きたいと思います。
こんにちは。
ざくっと「問題点」と言いましてもミクロな物からマクロな物まで種々雑多にあります。
ただおっしゃってる内容から察するに統合的な生産管理、や原価管理の事を指していられるように思われます。
これですとあまりにも守備範囲が広すぎてここでは書き切れませんので、FMSやPDM、ERP、管理会計と言った言葉をキーに自分で勉強されるのが最適かと思います。
お礼
2003/04/25 15:24
ご回答有難う御座います。やはりミクロからマクロまでお困りの点はいっぱいあるんでしょうね。そのなかでお客さんが困っており、私が力を発揮できる分野を見つけようと思います。
お礼
2003/04/25 15:39
小職も定価に関しては、疑問を抱いております。
ただ、お客先の購入時の指標としてメーカーが設定する定価という値がとりあえず存在するといった意味が一応あるのではと思います。正直申し上げまして、目利きのできないお客様は定価の何割だからという
言い方をされますが、目利きのできるお客様は
あまり定価を気にしていないと実感しております。
きっとOK-ENGさんは目利きができる方なんでしょうね。ご回答ありがとうございました。