このQ&Aは役に立ちましたか?
クリーンルームでの電子部品組立装置設計におけるケーブルベアの発塵問題
2023/10/13 11:17
- クリーンルームの電子部品組立装置設計において、ケーブルベア(キャプタイヤケーブル)の発塵問題が懸念されています。
- 発塵を防ぐためには、ケーブルベア全体をカバーする方法やクリーン用ケーブルベアを使用する方法があります。
- クリーンルームでの電子部品組立装置設計において、発塵の心配事を解消するためのケーブルベアの選択肢についてご教示いただけると幸いです。
クリーンルームのケーブルベア
2003/04/11 11:17
電子部品組立装置設計を行っているものです。
クリーンルーム(クラス10K)に設置する機械で、モーターの可動部に通常のケーブルベア(キャプタイヤケーブル)を使用しているのですが、発塵の問題を心配しています。
ケーブルベアー全体をカバーで覆うとか、クリーン用ケーブルベアなどご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
回答 (2件中 1~2件目)
たまたま質問を拝見させていただきました。
今頃、お力になれるか分かりませんが。。
ケーブルベア自体での発塵はさほどでもなく、
問題はケーブルやエアチューブです。
しかし、一般のメーカで表記されている可能曲げRとは固定時であり、
激しい屈曲運動の数値ではありません。
私は、イグスさんの
エナジーチェーン(ケーブルベア)と
チェーンフレックス(ケーブルおよびチューブ)
を使用しています。
このメーカでは耐久テストを繰り返して性能確認されているので、安心して使用できると思いますよ。
これを使用する場合でも、ケーブルベアの曲げRは余裕を持たせておくと更に安心ですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
動く部分での、擦過による塵のの発生を考えるならば、ゴム製のキャプタイヤケーブルでなければ問題はおきにくいように思います。
ポリエチレンなどゴミを発生しにくいケーブルベアや、耐摩耗製塩化ビニルなどのケーブルがあります。
「ケーブルベア」や「クリーンルーム」でWeb検索してみて下さい。