このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/03/24 11:14
ジュラコン、MCナイロン、塩ビなどの、摺動しやすい材質(特にジュラコン狙い)の丸棒材で、φ2、またはφ1.5の材料を小ロットで販売してくれるところを探しています。φ4以上くらいなら結構あるのですが、小径になってくるとなかなか見つかりません。どなたかご存知ありませんでしょうか?
ジュラコンでしたらセンターレス品でφ2から有ります。
当社より出荷は出来ますので必要でしたらご連絡ください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
センターレス品とは外形寸法を仕上げている物で、材料にもよりますが今回のPOMに関しては
φ2+0 -0.05 の仕上がりになっています。
他のサイズはφ2φ30まで1mmおきにあります。
2003/04/03 17:45
ありがとうございます。
今後とも、活用させていただきます。
摺動の材質で、とありますが
テフロンでは駄目ですか?
φ1から用意出来るはずですが。
matsui@chitose-shoji.co.jp
取り扱いするところが無ければ
ご用意させて頂きますよ。
2003/03/26 11:41
みなさん、ありがとうございます。
当初テフロンも考えていましたが、高価すぎるであろうという観点からあきらめていました。
しかし、該当サイズが存在しているということは知りませんでしたので、完全に私のミステイクです。お恥ずかしいです。早速取り寄せに向けて調査します。
ありがとうございます。
このようなところもありました。
参考にして下さい。
http://www.npc-net.co.jp/shijyou/jyushi/sozai/seihin/index.html
2003/04/01 08:09
ありがとうございます。いろいろ見て勉強します。
下記参考URLではMCナイロンその他各種の樹脂を扱っています。
ご要望のものがあるかどうかは分かりませんが,材料性質、適正材料の選び方などが書かれています。
問い合わせTEL番号も書いてありますので,営業の方に問い合わせてみたら如何でしょう。
小分けで売ってくれるところも教えてくれると良いですね。
他にもたくさんあるかと思いますがとりあえず・・・。
以上参考になれば幸いです。
2003/04/01 08:08
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
関連するQ&A
アルミ丸棒の材料径について
いつもお世話になっております。 まだ実際に受注して加工をしようとしているわけではなく 見積段階のお話しになります。 A2024,A5056,A6061などの...
SK3・SK4・SK5の違いを教えて下さい【超初…
SK3・SK4・SK5の違いを教えて下さい【超初心者】 以前SK4の切り板を注文したのですが、実際にきたものはSK3でした。 発注先に材質変更の理由を聞くと...
旋盤加工時における寸法のバラツキ解消方法
旋盤で量産加工をしています。 内径加工で径28㎜0.030~0.010の寸法を出すのに苦労しております。(28㎜h7メッキ前寸法) 0.020狙いで加工しており...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
樹脂成型
ボルトに樹脂流し込み、つまみとして利用したいです、 市販されているのは実在していますが、1個千円は します、樹脂でなくとも硬ければ何でも良く、例えば セメントや...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2003/04/01 08:23
すいません、最近いろいろ調べていて分からないことだらけなのですが、<センターレス品>と<丸棒品>と どう違うのでしょうか?