このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/01/30 19:46
半円径のもの2個を両端部に六角穴つきボルトでつなぎ合わせてリング形状(直径約300mm)にします。この外形に座繰り穴を明ける位置が端部に近い為円弧の勾配部分に穴を明けなければなりません、エンドミル、ドリルでは刃先が片あたりの為逃げてしまい穴が曲がってしまいます。良い方法があったら教えてください。
http://www7.ocn.ne.jp/~maruki/
こんにちは
ボルト穴を取り付け面側から加工出来ませんか?
以前このような加工の場合はつなぎ合わせる側
からドリルで加工して、ドリル先端部がリング
のR部から半分位出るまで通してから、座繰り
する方向から2枚刃エンドミルで座面を加工し
ていました。
※エンドミルは一寸小さめので荒加工してから
必要径で仕上げ加工すれば綺麗になります。
こうすれば、取り付け穴の位置ずれはなく、座
繰り加工のエンドミルも中心部で加工する事も
ないのであまり無理せず座面の加工が出来ると
思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私がこのような加工をする場合ですが、
1.超硬エンドミルにて平面を確保(ドリルのための平面のため貫通穴より少し大きい径で)
2.超硬ドリルにて穴あけ(ハイスならセンターもみ追加)
3.超硬エンドミルにて座繰り仕上げ
4.貫通穴の面取り
で加工出来ると思います。
エンドミルは刃数の多いものを使用しましょう。
刃数が多くなると逃げが少なくなります。
こんちは
スローアウェイタイプのドリリング出来る多機能エンドミルで加工し、それで仕上がらない場合は超硬ソリッドエンドミルで落とすか回るかで解決できないでしょうか?
2003/02/01 08:25
取付け状態から工具突き出し長さが230mm、シャンク径も23mm以下でないと使用できません。剛性のある工具…「超硬」を探したところ、OSGシュリンクフィットで加工してみようと思います。有難うございました。
回転数を上げて、当たり始めの切り込み量を少なくしてゆっくり加工すれば大丈夫だと思いますが・・・(刃先が全部当たれば通常の切削速度)
どうしても逃げてしまう場合、エンドミルを短くしてはいかがでしょうか?
2003/01/31 08:38
回答有難うございます。
切削条件を変えてトライしてみます。
結果は、後ほど。
取付け状態から工具突き出し長さが230mm、シャンク径も23mm以下でないと使用できません。剛性のある工具…「超硬」を探したところ、OSGシュリンクフィットで加工してみようと思います。有難うございました。
関連するQ&A
マシニング技能検定実技問題(仕上げ面に対応する仕…
マシニング技能検定実技問題(仕上げ面に対応する仕上工具の選定)の解釈で みなさん、おはようございます。 少し気になったので、過去にマシニングの技能検定を受検さ...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
プログラムの工具径補正について
マシニングで外周加工をするときに、工具径補正を使って工具の半径分逃がした動きをさせました G90G54G00X-127.0Y-49.0 T05 G43Z20...
ざぐり部残し肉厚の強度計算について
構造設計初心者です.M3の六角穴付ボルト(頭径5.5)の頭をすべて隠すために板にざぐりたいのですが,板厚の選定に悩んでいます. 設計要求/条件(簡易化した図を...
素線径と素線数から外径を求める計算式を教えて下さ…
素線径と素線数から外径を求める計算式を教えて下さい。 素線径と素線数から外径を求める計算式を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/02/01 08:26
取付け状態から工具突き出し長さが230mm、シャンク径も23mm以下でないと使用できません。剛性のある工具…「超硬」を探したところ、OSGシュリンクフィットで加工してみようと思います。有難うございました。