本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピンゲージの検証)

ピンゲージの検証方法とは?手間と費用を節約して効率的に行うには?

2023/10/13 14:39

このQ&Aのポイント
  • 機械設備部品加工を主業務とする企業が、ISOの関連でピンゲージの検証(チェック)の必要性を感じています。手間と費用を節約しながら、1,300本のピンゲージの検証を効率的に行う方法を模索しています。
  • 現在、約千三百本のピンゲージを校正したマイクロメーターで両端を2箇所ずつ測定して確認する予定ですが、その手法が適切かどうか検討中です。
  • 小規模企業であるため、手間のかからない・安い方法を選択したいと考えています。ピンゲージの検証方法や効率的な手法についてのアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

ピンゲージの検証

2004/11/26 18:44

機械設備部品加工を主業務としてます。

今まで測定器類は校正又は検証していなかったのですが、ISOの関連で必要性が出てきました。

そこで、ピンゲージを検証(チェック)したいのですが、できる限り手間のかからない・安い方法でと考えてます。(今まで、問題発生していないので)
現状、約千三百本あるのですが、校正したマイクロメーターで両端を2箇所づつ測定して確認しようと思っているのですが・・・なにしろ1,300本なので。(小規模企業です)

よろしくお願いします。

回答 (7件中 6~7件目)

2004/11/27 23:26
回答No.2

ピンゲージの使用頻度などを考慮して
校正期間をお決めになられてはいかがでしょうか?

1300本あるとはいえ、
使わないピンゲージもあるでしょうから、
そういうものを校正するのは、時間(金額)損失です。

ISOは何も、すべて計測器を校正せよと
言っているのではなく、

お客様(次工程)満足にかかわる
品質の妥当性を監視すればよいとおもうので

お客様へお渡しする、御社商品の評価に使用される計測器のみ校正すればいいと思います。
計測器だけ

お礼

2004/11/28 09:43

御回答有難うございます。

使っていないものが分かっていれば、良いですね。

今まで検証した事がない(記録がない)ので、台帳作って、これから使う前に一度検証する事を考えようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/11/26 21:00
回答No.1

うちでは品管にある測定器で出荷検査をしています。品管(最終検査)の測定器のみ校正することでOKであると決めました。うちにきているISOの認証機関が認めたようです。
ちなみに製造部にある測定器はすべて目安ということに決めたようです。校正は一切していません。ISOでもそれが認められるようです。

お礼

2004/11/26 21:29

回答有難うございます。

うちでは最終検査は、製造での検査(工程検査)の確認(記録での)となってます。
なので、製造での検査で測定する事が合否に関わってくるので目安とはできないと考えてます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。