本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:径補正について)

径補正とは?エンドミル加工の問題と解決法

2023/10/13 15:23

このQ&Aのポイント
  • エンドミルでの加工において、径補正を使用する際に問題が発生しました。プログラム内の一部が抜けており、動作が思った通りにならない状況です。具体的には、G18命令が抜けていたことが判明しました。
  • この問題の解決策としては、G18G03命令を追加することです。これにより、平面選択が正しく行われ、オフセットの変更が可能になります。
  • なお、ハッシュタグには #エンドミル #径補正 #加工問題 #ファナック16M を使用します。
※ 以下は、質問の原文です

径補正について

2004/11/17 23:01

現在、横型マシニングにて刃径40のエンドミルで
XZ平面を加工していますプログラムは以下です
G00X0Y20.0
G43Z10.0H**
G01Z-10.0F**
G03X-100.0Z-10.0R90.0
G00Z50.0
これに径補正を使おうと思いプログラムしてみました
G00X0Y25.0
G43Z10.0H**
G01Z-10.0F**
G01G41Y0D**
G03X-100.0Z-10.0R90.0
G00Z50.0
思ったように動かなくて悩んでいます
平面選択を変更すると
オフセット中は変更できませんなどとアラームです
NCはファナック16Mを使っています
ご教授願います。

G03X-100.0Z-10.0R90.0
の部分G18が抜けていました
実際は
G18G03X-100.0Z-10.0R90.0です
ご迷惑をおかけしました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/11/18 00:37
回答No.1

FANUCは詳しくない(当方OSP)のですが疑問に感じた事を書きます。
まず、加工したい形状が良く分かりません。
径40のエンドミルでXZ平面で円弧補間するのですか?径補正をかけたいという事はボールエンドミルか何かの先端がR形状の物なのでしょうか?
もしボールで無く普通のエンドミルでXZ平面にて径補正をかけるというのは意味が無い気がしますが。一体理由はなんでしょう?

なんにせよ、G18平面を宣言したいのであれば、径補正をかけるまでに宣言する必要があると思います。G18(XZ)を宣言していない状態では径補正どころかXZ平面での円弧補間すら出来ないと思います。そのための平面指定ですから。

もうすこし目的など詳しく提示した方がいいと思いますよ。

でわ!

補足

2004/11/18 04:37

説明不足ですみませんでした
エンドミルは普通の6枚刃です
径補正を使いたいのは研磨品のエンドミルだと
径が小さくなる為に補正を使おうと考えました
形状は説明しにくいのですが
巾80の材料の内巾を加工しています
形状の関係でどうしても横送りでの加工になります

G18を使うとXZ面での円弧は出来ますが
径補正時だ駄目でした。

G18を使わなくてもXZ面の円弧
YZ面の円弧できる機械もあります15Mで

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2004/11/18 23:53
回答No.11

さいど こんばんは
>元に戻すプログラムが解らないのです  
まず移動距離より補正量が小さい場合にG46で補正する場合のプログラム例ですが・・・。

Yが30.の所にいるものとし、補正番号D70へ入っている補正量は20ミリとします。

N101 G46Y0D70
 ※移動指令は30ミリですが、ここでは-側に移動しながら、補正量20ミリだけ手前でとまります(Y20.)。
N102 (以降ZX平面上を移動します)
N103 *******
************
************
N120 *******

これよりY軸の指令値へ工具の中心を戻しますが工具中心はY20.にいるものとします。

N206 G46Y45.D70

これでY軸の指令値へ刃物の回転中心がいくはずです。
※移動距離と補正量の関係で最終的な位置決めが真反対になる場合があると思いましたので注意してください(記憶ですが)。
ps 考えると案外難しいので実際に空運転で試されたほうがいいと思います。

お礼

2004/11/19 02:18

出来ました。
空運転で移動量を見ながら実行していき
確信が持てたので
実際に加工して満足のいく製品が出来上がりました
本当にありがとうございます
旋盤は経験ありけどマシニングは初心者で・・・
これからも宜しくお願いいたします。

質問者
2004/11/18 23:23
回答No.10

#1です。
#5の回答に対する補足で
「径補正を使わないプログラムはY20.0になっています(工具半径分)
径補正を使うときはY25.0から径補正を使って
Y0にしているので形状は同じのはずです」

とおっしゃっていますね。

これはすなわち径補正をかけたいのはXY平面って事ですよね!?違っていたら以下は聞き流してください。

XY平面(G17)で径補正をかけた状態で、XZ平面(G18)を円弧させるのは無理でしょう。
XY平面で径補正をかける時点で必ずG17であり。G17で径補正をかけた時点でG18は利用できませんね。

逆に言えばXZで円弧補間させる為G18を宣言した時点で、XY平面での径補正は不可能になります。「G41Y0D**」というのはありえなくなります。

一番は#8で言われているように、G18平面で円弧させてY方向のオフセットは半径に変数を利用するのが自然で一番良いのではないでしょうか。

私はてっきり、XZ方向に径補正をかけたいのかと思っていました。だから私も含めて皆さんボールエンドミルの事をお話しました。
出来れば「G18XZ平面での加工でY方向に径補正をかけたい・・・」のように質問を書くべきでしたね・・・。

2004/11/18 22:01
回答No.9

こんばんは

>G00X0Y25.0
>G43Z10.0H**
>G01Z-10.0F**
>G01G41Y0D**
>G03X-100.0Z-10.0R90.0
>G00Z50.0

>G01G41Y0D**

G01G46Y0D**
にすれば良いはずです。
※G46=工具位置オフセット縮小
最近はオプションかも知れませんが16Mでしたたら標準でついているかも知れません。試しにGコードを使ってみてください。入っていなければアラームになるはずです。

★注意★
G45G48を使った場合、元に戻すプログラムを入れておかないとオフセットされたまま加工続行しますので、必要なくなったら必ず元に戻すようにしてください。

それでは

補足

2004/11/18 22:41

ありがとうございます
ちょうど同じ事を考えていました
不明なのはG45G48を使った場合の
元に戻すプログラムが解らないのです
G46で加工してG45を指令すればいいのでしょうか
またよろしくお願いします。

質問者
2004/11/18 19:55
回答No.8

Y0にある壁を加工するものだとおもいますが、

XZの円弧で動くときはG18(XZ平面)を指令しなければなりませんが、そのときの径オフセットはXZにしか、かかりません。
Y方向にオフセットをかけることは出来ません。

どうしてもXZ平面の円弧加工にするのであれば、
#1=20.0(D/2)
G0X0Y#1
のように工具の半径を変数に入れて、径が変わったら変数を変えるようなプログラムにはできませんか?

補足

2004/11/18 22:54

貴重なご意見ありがとうございます
検討してみます。

質問者
2004/11/18 11:27
回答No.7

先ほど回答しましたが間違ってました
G43で工具長補正してからG41を
かけていたのを見落としてました、すみません

しかしフラットエンドミルでXZで円弧に動かしても
形状が正確な円にはならないとおもいます

補足

2004/11/18 22:47

正確な円にはなりませんけど
逃がし部分なのでZ方向はさほど気にしなくてもいいのでこのような加工しています
ありがとうございます

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。