このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/11/02 08:40
最近RoHS指令に対応したプリント基板を要求されるのですが、
実態に対応する場合、鉛フリー対応は必要ですが、以前から言われている
ハロゲンフリー対応も行う必要があるのでしょうか?
通常のプリント基板に「PBB」と「PBDE」が含まれているのか?
ということなのかもしれませんが、知っている方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
鉛フリーは対応必要でしょう。
ハロゲンフリーはPBB,PBDE以外はRoHS対象外です。
「通常のプリント基板」にPBB,PBDEが含まれているかとの
ことですが,プリント基板の業界はこの難燃剤に対する対策が
早かったですから残っていないと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
フレキシブルプリント基板の修理
基板上のプリント配線を、引っかき断線してしまいました。 断線幅は1ミリ程です。 海外製品で、国内に代理店が無い為、基板の取り寄せにはかなりの時間と費用が掛かって...
フォトレジストの基板密着性について
実験で、熱酸化膜付きのSi基板やガラスにポジ型のフォトレジストをスピンコート塗布~パターニングしてエッチング処理を行っています。 熱酸化膜とフォトレジストの密...
アンテナ基板の構造について
一般的なアンテナ基板の構造について教えて頂きたいです。 基板にパターンを引いてアンテナとして活用する製品があると思います。表面にパターン、裏面はGND層になるの...
基板上に塗布させた液体の面積について
基板上に水を液滴するときに 例えば水1CCを液滴したら水が基板の上で広がる面積を求めたいですが、 計算式または求め方があればよろしくお願いします。
基板金メッキ製品での半田のハジキについて
金メッキの基板を数100台Pbフリー半田(M705)N2リフローで生産し1台 一部の箇所に半田のはじき(濡れない)が発生しました 半田鏝で修正をくわえようとしま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/11/02 17:40
回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。