サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

型内ゲートカット

2004/10/26 11:37

型内ゲートカットで悩んでいます。
専用装置を使わずに出来て、メインテナンスも楽な方法、誰か知りませんか?

回答 (3件中 1~3件目)

2004/11/05 22:00
回答No.3

一般には「捨てボス+トンネルゲート」だと思います。 使用する材料にもよりますが捨てボスの形状を工夫すれば、簡単に折り取ることができると思います。製品にリブがあるものならば「リブ+トンネルゲートで手間いらずになります。また、箱状のものならば側面壁を使えば同じことが出来ます。いずれにしてもトンネルゲートを研究すると良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/10/26 20:24
回答No.2

フィーサ製で金型に内蔵するタイプのゲートカットユニットがあります。フィーサのホームページを参照してみてください。(サイドゲートに対応です)

お礼

2004/10/27 22:10

アドバイス、ありがとうございます。
灯台もと暗し、実はフィーサはユーザーさんでした。

noname#230358 質問者
2004/10/26 11:57
回答No.1

製品とランナー部を独立させた形のストリッパー構造にしてはいかがでしょうか

お礼

2004/10/26 12:05

アドバイス、ありがとうございます。
仰っておられるのは、型開き時にゲートカットをする形式でしょうか?

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。