本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薄膜・クリア・平滑性)

鏡面アルミ板の保護コーティング方法とは?

2023/10/13 17:44

このQ&Aのポイント
  • 薄膜クリアコーティングを使って、鏡面のアルミ板を保護する方法について考えています。
  • 鏡面の写り具合を損なわず、薄膜厚さ1.5mmで仕上げたいです。
  • 透明度の高い仕上がりにするために、ゴミやブツが付かない方法を探しています。
※ 以下は、質問の原文です

薄膜・クリア・平滑性

2004/09/15 02:32

200角で厚さ1.5の鏡面のアルミ板に保護をしたいと思い、
コーティングを考えています。
鏡面の写り具合を変えたくないので、2.5ミクロン以下の薄膜で、±0.5ミクロンを狙い、できるだけゴミ・ブツが無く透明度のある仕上がりにしたいのですが、良い方法はないでしょうか。

回答 (3件中 1~3件目)

2004/09/30 09:42
回答No.3

テフロンコテイングの中で、クリアーコート、という処理が、あります、1ミクロン程度です、表面硬度、高かつたと記憶しています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/09/16 18:04
回答No.2

むずかしいですね。
でも可能性は無いわけではないと考えます。
勝手なアイデアを言えば、
例えばかなりの稀釈をしたクリア塗料を、
クリーンルームでスピンコートするなんて
いうのはどうでしょう。
透明度は落ちるとは思いますが、
スプレー吹きよりは曇りが無いと思われます。
膜厚もかなりの薄膜になるはずですよ。
塗料の選定や回転速度など試作は必要かとは思いますが…
参考までということでUPさせて頂きます。
基礎知識から無理難題まで載るのがこのサイトの面白いところですよね。
私も最近興味を持ってこの再とを閲覧するようになりました。
皆様よろしくお願いします。

2004/09/15 21:53
回答No.1

どこから2.5ミクロン±0.5ミクロンという基準を考えられたのでしょうか?
塗装についての知識はどの程度あるのか分かりませんが鏡面仕上げの表面に塗膜をつけますと光沢度は落ちるのは常識です。
しかも2.5ミクロン以下の被膜で鏡面仕上げの艶を保つなどということは絶対にむりといえます。
しかも塗装で±0.5ミクロンだなんて塗装の常識ではありませんね。
このような質問に答えるつもりはありませんでしたがどなたもお答えにならないので投稿いたしました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。