サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

鋼管内の錆止めについて

2004/09/10 20:31

外部に露出した角鋼管の内部から錆びが発生しており、その防錆処理について相談を受けました。角鋼管内の密閉空間をそのまま、防錆する方法などありませんか?錆びた内部の下地処理も出来ないため、そのままどうにか吹き付けるなどの方法があれば、よいと考えています。

回答 (3件中 1~3件目)

2004/09/13 11:06
回答No.3

錆の上から塗布できる防錆塗料があります。

お礼

2004/09/13 16:17

ありがとうございます。早速、検討します。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/09/10 22:41
回答No.2

ライニングはどうでしょうか?
ホースが入れば可能だと思います。

お礼

2004/09/11 08:57

ホースを入れる孔開けはできるため、スプレー工法など、非常に可能性が高いですね。
ありがとうございます。検討いたします。

noname#230358 質問者
2004/09/10 20:59
回答No.1

ドブ付けメッキではどうでしょうか?
もちろん両端を塞ぐ前に行います。
当社でも錆に対しての、オプションでメッキ業者や鋼材メーカーに依頼します。
表面は仕上がりは綺麗にはなりませんが、亜鉛引きや亜鉛メッキ等に比べればはるかに耐蝕性に優れているようです。
内部もメッキされます。
問題点は、熱がかかるのでひずむ(反り)が、あることが有ります。

お礼

2004/09/10 21:24

早速の回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、外部の鋼管は、既に基礎から埋め込まれており、動かせません。また、数量も100体以上の数があり、取り外すことも、非常に困難です。
この条件で、良い方法があれば、ご教授願います。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。