このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/08/24 16:27
今までNCプログラムの作成と転送用に使っていたノートパソコンが、最新の型に更新されたのですが、RS232Cシリアルポートがありません。USB端子からRS232Cに変換する方法はないのでしょうか。よろしくご教授願います。
変換ケーブルは沢山ありますが、必ず使えるとは言えません。
特にNC機器では上手くいかない場合も多いようです。
ただし、通信だけなら可能性が高いようです。(制御がからむと問題多い)
USB<-->シリアル(RS-232C)変換ケーブル
http://homepage1.nifty.com/chingensai/pcnavi/usb_com/
RS232C/USB変換ケーブル試用購入
http://www.rakuten.co.jp/gps/373634/602900/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私の用途はシーケンサだったのですが、
googleでいろいろ検索した結果、
PLANEXとI/Oデータに絞り込みました。
最初に安いほうのPLANEXの変換ケーブルを
試したところ、一応通信できたのですが、
WindowsXPがまれに強制リスタートして
しまいました。
次に、I/Oデータのほうを試すと、全く問題なく
動作しました。
工業系用途は使えるケーブルが限られてくるよう
です。使い方によっては充分なテストが必要かと
思います。
2004/08/26 10:02
シーケンサとの通信も確かめておく必要があるのですね。数ヶ月に1回位シーケンサのデータの確認と修正にパソコンを使っています。NC装置との通信と両方確認します。有難うございました。
#1の方がご指摘されたように
USB232C変換プラグで
トラブルの経験があります。
(通信エラーが発生XPにて)
カードバス型に変えておさまったことがあります。
CFタイプというのも最近出ているようですね。
USBでエラー発生時にはお試し下さい。
(価格的にはUSBタイプは確かに安いですね)
2004/08/25 12:53
アドバイス有難うございました。試用して動作確認後に返品可能な店があるので、試してみるつもりです。OS,転送ソフト、パソコン、変換ケーブル、NC装置と組合せが複雑で難しいものですね。
> 早速のご回答を有難うございました。インターネットの便利さを心底感じました。本当に有難う。これからは私も回答者になって皆さんのお役に立てるように気持ちを引き締めます。
嬉しくなったので再度書き込みました。
kanspeさん これからもよろしく!
2004/08/24 17:32
plusさんこちらこそ、よろしく。上海に来て早くも1年、随分慣れましたがインターネットを一番たよりにしている毎日です。
2004/08/24 17:07
早速のご回答を有難うございました。初めて質問投稿をしたのですが、これほど早く回答が得られるとは思いませんでした。本当にありがとうございました。
関連するQ&A
PCからNCフライスへのデータ転送ができない
前回https://okwave.jp/qa/q9623570.htmlで質問させていただいた者ですが 別の不具合が発生したのでまた質問させてください。 当方...
マシニングセンタのDNC運転について
日立精機のVM40というマシニングセンタをDNC運転したいと考えています。 調べている中で考えられる方法としては 1、PCとマシニングセンタをRS232Cで接続...
アナログ入力をマイコンに入力しUSBでパソコンへ
現在電圧、電流をパネルメータで計測しており、その出力にアナログ電圧が出ている計測器があります。この出力電圧をパソコンに取り込む為にインターフェイスをUSBでと考...
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
アマダAP100導入について
場違いの質問かも知れませんが、アドバイスをいただけると 助かります。 弊社は食品機械の製造を行っておりますが、板金加工部門では アマダ製のタレパン、プレスブレ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/08/24 17:11
早速のご回答を有難うございました。インターネットの便利さを心底感じました。本当に有難う。これからは私も回答者になって皆さんのお役に立てるように気持ちを引き締めます。