このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/07/06 10:46
メタル軸受と転がり軸受の利点と欠点を素人でも理解できる様に端的に説明しているサイトまたはアドバイスを願います
こんなのはどうでしょうか・
『転がり軸受の基礎知識』
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/et6jiyuudo/youso/korogari.pdf
『すべり軸受の基礎知識』
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/et6jiyuudo/youso/suberi.pdf
5.4 軸受の利用技術
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch05/ch05_04.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
利点と欠点ではなく,それぞれの特徴を比較してみます。
メタル軸受 転がり軸受
1.耐荷重 大 小
2.許容回転速度 高い 低い
3.価格 高い 安い
4.入手性 悪い 良い
5.構造 複雑 単純
6.メンテナンス 大変 容易
メタル軸受は高速高荷重用,転がり軸受は一般用といったところでしょうか。
2004/07/08 19:44
端的に示して頂いて有り難うございます
関連するQ&A
鋳造金型について
鋳造金型の利点と欠点を教えて欲しいです!! 利点(欠点)の内容とその理由もあると助かります!!
AUTO CADのモデルとレイアウト
機械設計にAUTO CADを使っています。 私の図面の書き方は、 ?原寸で絵を描きます。 ?図面枠をブロックで読み込みます。 図面枠は、A1~A4まで、尺度は...
サブゼロ処理とは?
精密機械加工や金型仕上げ加工でサブゼロ処理を よく聞くのですが、具体的に教えて下さい。 実例経験談、仕上げ精度、利点,欠点なども教えて下さい。
FCとFCDの違いについて
FCとFCDの違いを素人でも理解できる説明ができる方いませんか? インターネットでいろいろ検索してみたのですが、難しい言葉が並んでるだけなんで・・・ 知りたい要...
3DのCADの独学は可能でしょうか?
3DのCADを操作するのに独学で覚えた人はいますか?取説を見ながらマスターすることは厳しいでしょうか?やっぱり講習を受けなければ駄目でしょうか?今は2DのCAD...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/07/08 19:45
端的に示して頂いて有り難うございます