サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

バルブ、センサー等の配線について

2004/06/28 23:33

みなさんこんばんわ。
制御初心者の私にいろいろ教えていただけたら幸いです。
まずソレノイドバルブ等に配線をする際に、引っ張られても抜けないように結ぶのだと先輩に言われてるのですが、いまいちどのようにすればいいのかわかりません。
またみなさんもキャプコンから線が抜けないようにインシュロックなどをしめて抜けを防止しておられますか?
配線のテクニックなど参考になるサイトなどあれば教えていただけたら幸いです。
お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/06/29 11:05
回答No.1

一部の器機は、プリカがささらない物が有りますよね

私は、寸前までプリカで持って行きますよ
プリカが無いところは、下側に少し垂らしておき
水が進入しないように気を配ります。
引っ張られても抜けないようにすることは大事ですが
、万が一の時に配線が切れたり器機が壊れたりと
修理が大変になりますから
器機の直前に3センチほどのループを作っておいて
余裕を持たせるか、エアー配管等に沿わせて
きっちりと配線をします。
壊れない工事をするのは大原則ですが
後々の、修理を考えて工事をするのも
技術者の腕の見せ所ですよね。

お礼

2004/06/30 22:45

ありがとうございます。
いろいろな人のを見てみて参考にしたりしたいと思います。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。