このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/04/07 10:30
表面保護ビニールの付いたSUS板をレーザーカットしたいのですが…アドバイスお願いいたします。
ちなみにAMADA製セルラインLC-2415 A?型
http://www.fcc-e.co.jp/
上面ビニール貼りヘッドというのがAMADAから出ていますが使用したことがないのでなんともいえませんが一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?うちの会社ではステンレスのBA材などは表面を下にして下側にビニールを貼って上面はビニールなしで加工しております。この場合、もちろん展開は反転しなくてはいけません。ビニールを貼っての場合は酸素でも切れなくはないですがクリーンカット又はイージーカットをお勧めします。それでは参考までに・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ALBC2に変わる材料、表面処理について
お世話になります。 現在、ALBC2(アルミニウム青銅鋳物JIS H5120)を使用している箇所に、アルミや銅依存でない材料及び鉄+表面処理での代替を検討して...
レーザーの長さを変える事はできるのか?
現在はレーザーの長さを変えることはできるのでしょうか?理由も教えてくださるとうれしいです。 また、可能な場合どの様な技術が生み出されると思いますか?
レーザー半田付けの調整
製造部隊がコテからレーザー半田付けへトライ中ですが問題があり、基板のパターンや部品位置の変更を要請されています。しかしながら、扱っている基板は1005や0603...
レーザーカッターの必要出力
3mm厚の透明アクリルを切り抜くには出力が何W必要でしょうか。
レーザー加工用保護シートに関して
レーザー加工用保護シートに関して 当社では、保護シート付のSUSをレザーにて 加工しているますが 1.加工するとふひゃふひゃになりすぐにはがれてしまうシート...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。