このQ&Aは役に立ちましたか?
ミーリングって?
2023/10/14 00:25
- 仕事の谷間を埋めるために、NC加工機の指導を受けている会社の意向
- ミーリングは、FANUCのミーリング系CNCを用いてドリルによる穴あけ加工とエンドミルによる切削加工を行う
- ミーリングについての理解がなく困っている状況。オススメの書籍も知りたい
ミーリングって?
2004/03/26 21:19
はじめまして。 現在、仕事の谷間と言う事もあり、繁忙期に備えて、NC加工機を使える人間を増やしたいという会社の意向があって、1週間前からNC加工機の指導を受けています。
当社では、FANUCのミーリング系CNCを用いて、ドリルによる穴あけ加工とエンドミルによる切削加工を行っています。
ところで、「ミーリング」とは、何でしょうか?
NCの「え」すら知らない状況なので、いくつか本を読んでみたのですが、さっぱりわからないので、困っています。
また、こんな自分ですが、何かよい書籍はないものでしょうか?
回答 (7件中 1~5件目)
・技能検定学科の急所
これでよいと思います。
下巻には工作機械全般が書いてあります。
上巻は主に機械要素について書かれています。ネジとは何か?歯車とは?キーとは?金属の種類は?等のことが書かれていますので機械技能者として覚えておいた方がいい内容です。
HikaruSaiさんが
技能検定はある程度進んだ方の為のものなのでおすすめできません
とありますが、私も技能検定の受検を薦めるために紹介したのではありません。
機械技能者として知っておいた方がいい基礎知識がある程度、網羅されているのでどのような勉強をすればいいか迷っておられる方にはかなり参考になるのではと思い紹介しました。
一度、参考書を入手してみればそこから自分が必要としている種類のものが見えてくるかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは最初はいろいろと大変ですね
良い先輩に教えてもらうのが一番近道ですが
無理のようですね、苦労お察しします
実加工は本で習うよりやってみるのが一番だと
私は普段より思っております
やってから本を読めばよく分かると思います
GROTTOさんの提案のポリテクセンターの
初級コースを受講されるのが一番だと思います
http://www.javada.or.jp/
の 各都道府県能力開発協会 をクリックすれば連絡先が
出てきすのでとりあえず初心者向けのコースの有無を
確認ください、
技能検定はある程度進んだ方の為のものなのでおすすめできません
それとここの常連回答者のnatuoさんのHPが大変分かり易くおすすめです
http://www.natuo.com/
またなんでも分からないことがあればココに相談すれば
いい人達ばかりですからすぐに回答貰えると思います
また私のプロフィールにある 「技術者の休み時間」
にもお寄りください、ココと又違った聞き方、答え方も出来ると思います。
お礼
2004/03/28 21:34
hikarusaiさん、ありがとうございます。
教えていただいた、ホームページを訪問致します。
その上で、実際に加工の仕事をしながら、勉強を薦めて行きたいと思います。
いろいろと書き込みしてきましたが、GROTTOさんの提案も一つの方法と思います。
その為に、色々と書籍を探している次第ですが、専門的なNC加工機であるがゆえに、どういう勉強をすればよいのか、普通にフライス関係の書籍を買えばよいものか、わからずに困っている次第です(当社では、曲面加工・ねじ切り加工・溝加工は、関係ないのですが、知識として覚えておくべきか・・等)
「専門的なNC加工機」といっても汎用工作機械の一部の機能を使いやすくするためにNC装置を取り付けたものにすぎません。
汎用工作機械や様々な加工方法を知識として身に着けることはこの先、必ずプラスになると思います。
いろんなことを知ることで仕事に幅(応用)が出来るのではないでしょうか。
工作機械全般を幅広く知るための書籍でしたら次の本がお薦めです。
出版社 ジャパンマシニスト社
書籍名 技能検定学科の急所(上下巻)
機械加工分野では技能検定という国家試験がありその学科試験を勉強するための本ですが、いろんな工作機械や機械以外の知識について書かれているので勉強になると思います。
今でもこの本のお世話になっています。
お礼
2004/03/28 00:18
ナカヨシさん、ありがとうございます。
お勧めの書籍について、探してみます。
補足
2004/03/28 00:49
ただいま、ネットで調べてみたのですが、
・技能検定学科の急所
・機械1・2級 技能検定学科の急所
と、2種類出てくるのですが、どちらの事を指しておられるのでしょうか?
余談ですが、前者に関しては、下巻のみ入手可能なようです(Amazon.co.jp)より検索。
書籍を探されている事、前メール内容から指導的立場の方が不足の事。そこで提案。機器メーカーのNCスクールへの参加 或いは、職業訓練学校(ポリテクカレッジ)への参加を検討されたら如何ですか?御紹介します、金属加工油メーカー、販売社では、日本国内への自社製品の浸透を計るべく啓蒙活動から初めています。機器メーカー、工具メーカー、各種学校等、工業技術センターとの交流を実行していますので、今後の日程等を、
聞かれたら如何ですか?
http://www.blaser.com
お礼
2004/03/27 19:38
GROTTOさん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
参考ホームページを拝見しました。
この機械は始めて見ますが、会社の方が言われる「ミーリング系のNC加工機」といって差し支えないと思います。(ボール盤系のNC加工機ともいえるかもしれません。どちらにしても専用機的なNC加工機でしょう。)
失礼な言い方ですがmisagoさんの会社の方にNCに詳しい方があまりおられないようですね。
一人でも詳しい方がいらっしゃれば理解は早いのですが。
繰り返しの答えにしかなりませんが、作成したプログラムをシングルブロック(連続運転ではなく各個動作と思ってください。NC機にはこの機能が付いているはずです。)で一つ一つどのような動きをするのか目で見て理解した方がいいと思います。
貴社の中でNC機のことが一番よく分かる人になれるチャンスだとも思いますのでがんばってください。
お礼
2004/03/27 19:36
ナカヨシさん、ありがとうございます。
ここに集っておられる皆様方からみれば、はるかにレベルの低い次元の悩みですので、投稿すべきかどうか迷っていましたが、真摯にお答えくださり、感謝いたします。
旋盤やマシニングセンター、放電加工機など、NC全般をマスターする事は、なかなかできる事ではないと思いますが、「(会社にある)NC加工機を使って、アルミを加工することが出来る作業者」と言うよりも、少しはレベルの高い作業者になりたいと思っています。
その為に、色々と書籍を探している次第ですが、専門的なNC加工機であるがゆえに、どういう勉強をすればよいのか、普通にフライス関係の書籍を買えばよいものか、わからずに困っている次第です(当社では、曲面加工・ねじ切り加工・溝加工は、関係ないのですが、知識として覚えておくべきか・・等)
プログラムに関しては、シングルブロック運転機能(どうすれば、その機能が使えるか調べてみます)
にて、見てみたいと思います。
お礼
2004/03/28 21:38
ナカヨシさん、ありがとうございます。
下巻については、アマゾンで入手できるので、購入の手続きを致しました。
後は、古書店を探すなどして、上巻を入手したいと思います。