サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

シアン化銅の炭酸Naの件

2004/03/12 17:40

現在銅鍍金にシアン化銅ストライクを使用していますが炭酸Naの量が増えています。建浴時15g/Lで現在は50g/Lほどになっています。
専門書によると除去するのに水酸化カルシュウムを添加して沈殿させる方法がありテストしましたが巧くいきません。
やり方が悪いのでしょうか、教えていただけませんでしょうか。

回答 (1件中 1~1件目)

2004/03/13 09:52
回答No.1

冷却法で取り除けばよいのではないですか?
温度を下げる(510℃)と側壁の液面近くに析出します。
ロープなどに析出させるのも一般的です。

お礼

2004/03/14 21:51

ありがとうございます。現在温度を下げる設備がありません。薬品で何とかしたいのですが。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。