このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/03/05 19:27
SUS410材を熱処理したのですが指定硬度に入りません。何が問題でしょうか?
指定硬度:35±1HRC
寸法:400*300*300
マルテンサイト系ステンレスの中でもSUS410材は、SUS420やSUS440材と比較するとあまり焼入れ性が良くありません。JISでは9501000℃から油冷となっていますが、最近では真空炉を用いて窒素等のガスを用いる方法が一般的に使われています。今回の被処理品は相当重量がありますので、冷却速度が不十分(遅い)のが原因だと思います。また、一般的に焼入温度を高めに持っていった方が、焼戻し後の硬さが高くなると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
sus材は1000から1100度位まで温度を上げて
あとは空冷でも入ると思います。
但しオーバーヒートによる融けに注意です。
焼き入れ温度の不足では無いでしょうか。
2004/03/10 07:54
回答有難うございます。一度確認してみます。ちなみに、保持時間も関係有るのでしょうか。もしご意見ございましたら宜しくお願いいたします。
関連するQ&A
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
SUS440Cの真空焼入れ後の錆について
SUS440Cを真空炉にてHRC60に焼入れ後、焼き戻し200℃、HRC58を行いました。 熱処理後に水道水にて錆が発生するものと錆が発生しないものが同一ロット...
SUS304,316,310の熱膨張係数(RT~…
SUS304,316,310の熱膨張係数(RT~1250℃) SUS304、SUS316、あるいはSUS310の、RT~1250℃の温度範囲における熱膨張係数...
SUS304の熱伝達係数
SUS304(⇔空気)の熱伝達係数はいくつなのでしょうか? ご存じの方がいれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
熱の反射について
熱を反射する材質・表面処理等を検討中ですが、 アルミ or SUSではどちらが熱をよく反射するのでしょうか? ヒーターの熱を反射し利用しようとしています。 宜し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/03/10 18:03
回答有難うございました。現状980℃での処理になっているので一度、業者に提案してみます。
また何かわかりましたらご教示願います。