サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

高周波焼入れの影響

2004/02/25 13:34

SK4材のロット(φ8mm、L510mm・435mm)に高周波焼き入れしたら、実長が数ミリ変化した。
焼き入れ硬度は、HRC55°です。原因と対策を御教示願いたい。
実長の公差は、0・+0.2で変化量は公差範囲を超えています。
  宜しくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2004/03/08 07:51
回答No.2

SK4材は熱に弱いって聞いたことがあります。なんで、焼きいれ後の寸法変化は仕方ないと思われます。
材質をSKS材にするともう少し寸法変化は抑えられる
と考えますがいかがでしょうか?

お礼

2004/03/08 13:04

ありがとう御座いました。
 設計部門と検討します。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/03/08 03:56
回答No.1

細長い品物ですか、高炭素鋼なので歪み変形は
多少やむおえないのでは無いでしょうか。
移動の送りを速くするか、戻し時間を長くするとかは
どうですか。

お礼

2004/03/08 13:06

ありがとう御座いました。
メーカとの打ち合わせ時に使用させて頂きます。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。