このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PPMとDPMについて)
PPMとDPMの違いとは?
2023/10/14 05:38
このQ&Aのポイント
- PPMとは、pert per millionの略で、百万分の一の発生件数を表します。
- DPMとは、defect per millionの略で、百万分の一の不良品数を表します。
- つまり、PPMはある事象の発生率を表し、DPMはある製品の不良率を表す指標です。
※ 以下は、質問の原文です
PPMとDPMについて
2005/10/18 19:32
教えてください。
PPM(pert per million)とDPM(defect per million)の違いはありますか?
回答 (1件中 1~1件目)
2005/10/18 19:50
回答No.1
不良率で使う
・ppmは、100万個に何個不良品が含まれているか
・dpmは、100万個に何個不良(箇所)が含まれているか
というように用います。
例えば、100万個に30個の不良品があれば、30ppmで、その不良品全てに2箇所の不良箇所があれば、60dpmと表現します。
目的によって用途を変えます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2005/10/19 08:56
なるほど。
大変わかりやすく説明して頂き、有難う御座いました。