サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

割出し数:41 割出し作業について

2006/09/09 02:49

初めて質問させて頂きます。

現在、割出しの勉強をしているのですが、41を割出す方法(計算法)で
解が出せずにいます。

使用する道具はウォーム比40:1のブラウンシャープ割出盤です。
割出板孔数
15・16・17・18・19・20
21・23・27・29・31・33
37・39・41・43・47・49
換え歯車
24・28・32・40・44・48
56・64・72・86・100

割出しの方法は差動割出法であると思うのですが、公式を計算しても
正解が出せません。

どなたか正解をご教示下さるとうれしいです。
気長に待ちますので、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/09/09 12:29
回答No.1

シンシナティー式しか使った事が無いのですが、答えはきわめて単純です。

割り出し版の41穴中40穴移動すれば良いです。

41穴×40周÷41分割=40穴の移動

お礼

早速解答を頂き、どうも有難うございました。
差動割出しでするものと思い込んでいましたので
お恥ずかしい限りです。
計算が苦手なので一々計算せずに済むように
割出の一覧表を拵えているのですが、41で
行き詰っていたのです。
お蔭様で一覧表の続きに取り掛かれます。
改めて御礼を申し上げます。

2006/09/09 13:11

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。