サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

角タンクの設計について

2006/05/11 17:41

すいません、タンクの計算が初めてなもので
角タンクの強度計算の方法を教示下さい。

板厚 4? SUS板 常温常圧 水 
3.5m×5m×高3m 補強部材の入れ方などを教示下さい。
宜しくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2006/06/01 12:18
回答No.1

かなり以前(15年)に同様な案件を担当し、資料を探しましたが、ありませんでした。結果、相談できる相手も無く、自分で勝手に納得し、下記のように進めました。。
最大荷重は底部に掛かる訳であるから、底板厚と補強枠升目大きさを決めれば、良いだろう?(かなり大雑把ですよね)
升目を適当に決めて、その大きさでの水柱高さから荷重を求め、破断力を求め、板厚を選定。補強材はH100,C100で構成した。

何れにしても、満水時のたわみが気になる所ですが、満水洩れテスト時に一部の補強材にFBを追加して納入しました。

今では、容器メーカーの写真もネットで見れますから、参考に検索して見て下さい。(多分です。ゴメンナサイ)

お礼

2006/06/01 13:42

ありがとうございます。 助かります。
考えとしては、補強材を鉢巻にするか、柱を立てるか考えていました。

お忙しい中、検討頂きありがとうございました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。