サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

黒色メッキで導電性あり

2006/02/20 09:57

表題の件について、探しています。
現在はアルミに黒アルマイトをしている部品を、
導電性を持たせるため、処理を変更依頼がありました。
材質を、鉄やステンレスに変更も可能です。が、コストは
あまり上げたくありません。
あともう一点アルマイトと同じくらいの耐摩耗性があるものが
希望です。

あまり、メッキに詳しくないので、どなたかアドバイスを
お願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2006/02/20 17:01
回答No.1

黒色のめっきはいろいろあります。
光沢と無光沢があり、導電性を求めるには光沢
黒色めっきが良いでしょう。
ただ、あまり丈夫ではありません。
ニッケルー亜鉛合金めっきは、硬さはあるのですが
変色が起こりやすいのです。
スズーニッケル合金鍍金は、変色には比較的強いのですが、
硬さはありません。
無電解ニッケル黒色めっきは、外観がよくありません。
つまり、黒アルマイトほどの硬さや、外観はめっきでは
無理なようです。
コストもアルマイトより高くなるでしょう。
現在のアルマイト品をめっき加工会社に見せて相談することを
お勧めします。

お礼

2006/02/20 18:53

ご回答感謝です。
アルマイトというのは、導電性がないだけで
あとはとても優れているのですね。
多少コストアップも仕方がないので、
材質をSSとかに変えて、もう少し調べてみます。
有難うございました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。