サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

材料硬度の単位について

2007/12/05 08:44

スローアウェイカッターの超硬チップなのですが、
TIALNのコーティングが施されていて、硬度がHRA90.5と記載されていました。
HRA90.5というのはHRCに変換するとどのくらいの数値になるのでしょうか?
くだらないかもしれませんが、どなたかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/12/06 15:56
回答No.3

質問の内容と異なりますが、
炭素鋼等では、硬度と引張強さも比例関係にあります。

回答(1)の『参考』にある表に、引張強さが加わった表も存在します。

焼入れ焼き戻しの硬度が表示されていれば、その材料の引張強さもわかります。
(降伏点や耐力を調べるのは、少し手間が掛かりますが…)

折角の疑問なので、+αの情報を提供します。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2007/12/13 16:06
回答No.4

HRC75位です。HRAもHRCもダイヤモンドコーンの圧子を使った硬さ測定方法で測定荷重が違うだけです。HRCで測定したら、超硬チップが割れるかもしれません。

お礼

ご回答誠に有難う御座います。
HRCで測定すると割れてしまう恐れがあるというのを、初めて知りました。
今後の参考とさせて頂きます、本当に有難うございます。

2007/12/13 18:37

2007/12/05 10:22
回答No.2

詳しくは判りませんが、HRCは硬球を試料に押し付けて測るものです。
この硬球の硬度がそこまで硬くないんだと思われますが・・・
その辺は硬度計のメーカーに聞いてみてください。

お礼

ご回答どうもありがとう御座いました。
ロックウェル試験機はあるので、許可が出次第測定してみようかと思います。

2007/12/05 10:37

2007/12/05 09:33
回答No.1

ネットで探せばすぐに出てきますよ^^

お礼

これは見やすくて助かります!本当にありがとうございます!
しかし・・・一つだけ・・・他にもHV3000~3200というものがあった
のですが、この表ではHRCの数値がありませんね・・・なんででしょう??

2007/12/05 10:13

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。