本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合金にするとなぜ融点が低下するのか)

合金の融点低下の原理とは?

2023/10/15 07:30

このQ&Aのポイント
  • 合金にすると融点が低下するのはなぜでしょうか?特にはんだにおいて、SnにBiを加えると融点が劇的に下がることがあります。この融点低下の原理を教えてください。
  • 合金において、融点が低下する原理について教えてください。特にはんだの場合、SnにBiを加えると融点が劇的に下がることがあります。なぜ合金化することで融点が低下するのか、詳しく教えてください。
  • なぜ合金にすると融点が低下するのでしょうか?例えば、はんだの場合、SnにBiを加えると融点が劇的に下がりますが、その原理を詳しく教えてください。合金化による融点低下のメカニズムについて知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

合金にするとなぜ融点が低下するのか

2007/11/20 15:50

例えばはんだにおいて、SnにBiを加えると融点が劇的に下がることがあります。このときなぜ融点が下がるのか、どのような原理で融点が下がるのか教えて頂けないでしょうか。ちなみに私は素人です。
よろしくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/11/26 17:51
回答No.3

詳しくは理解していないのですが、金属分子?原子?の結合で融点が下がるようです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/11/20 19:48
回答No.2

「共晶」のことですね。
共晶温度がなぜ元の成分金属の融点より低くなるのか、
科学的根拠を直感的に説明するのは非常に困難です。
「共晶」「融点」などのキーワードで検索してみたら
どうでしょうか。
回答になってなくて申し訳ありません。

お礼

2007/11/21 09:02

回答ありがとうございます。
個人的にももう少し勉強してみます。

質問者
2007/11/20 19:38
回答No.1

Biの融点ではBiの固体(S)と液体(L)が共存しています。
つまり
Bi(S)=Bi(L)
という平衡状態です。

ここに少量のSnを添加すると合金化し
Bi-Sn(S)とBi-Sn(L)が存在することになります。
ところがこの状態では
Bi-Sn(S)のエネルギー>Bi-Sn(L)のエネルギーとなります。
(これは部分モル量という概念を導入すればいいのですが、
詳しくは物理化学の本を読んでみてください)

世の中の物質はエネルギーの低いほうへ状態を変える傾向があり、
Bi-Sn(S)のエネルギー=Bi-Sn(L)のエネルギー
となるまでBi-Sn(S)のエネルギーを低下させます。
つまり固体が液体になります。

大雑把に説明するとこのような感じです

お礼

2007/11/21 09:02

回答ありがとうございました。
う~ん、難しいですね。。。
エネルギーが低下する=融点が下がるという理解でよろしいでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。