このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/10/23 22:47
天井から伸びている集塵ダクトに直径10cmのフレキシブルホースを繋いでおり、吸い込み口あたりにひもを巻いて所々にひもを掛けて飛び散った塵埃など捕集していますが、ホースが不安定な状態で作業をしております。そこでホース自体がそこそこ自由に動かすことが出来、ひも無しでも固定出来るものを探していますホースの材質はどんなものでも構いません。どなたかご存知でしたら教えてくださいよろしくお願いします。ホースの長さは3~4mぐらい必要です。
3~4mのホースを水平に伸ばしたり曲げたりして、ひも無しでその状態に固定したいのですがやっぱりホースが重たいと垂れてきますか。
初めまして
下記のようなホース固定方法でよろしいでしょうか
・フレキシアーム [東洋ハイテック(株)]
http://www.toyohitec.net/2007/05/plymoth.html
・排気ダクティングシステム《SDシステム》 [日本ブロアー(株)]
http://www.nipponblower.com/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://www.yamadacorp.co.jp/products/a02/a2_b01/a2_b1_c02/
参考までに巻き取るタイプもあります。
http://www.yamadacorp.co.jp/products/a02/a2_b01/a2_b1_c03/
レールタイプの可動式もありましたよ
返答ありがとうございます。
ホース以外に付属品はスペース的に無理がありまして。
2007/10/24 17:58
固定できる程度が良くわかりませんが、スポットクーラー程度の
固定で良ければ、↓こんなのがあります。
TAC硬質ダクト
http://www.marutakakogyo.co.jp/TAC-KOUSITSU-DAKUTO.htm
3~4mを支持無しでと言うことでしょうか?
もしそうなら、1mでも無理だったと思います。(スポットクーラーφ200)
返答ありがとうございます。
この商品は3~4mのホースを水平に伸ばしたり曲げたりして固定することは出来るでしょうか。
そうですか、1mでも無理ならしかたないですね、やっぱり
http://www.toyohitec.net/2007/05/plymoth.html
こんな感じじゃないと無理ですかね。これも良いのですが金額が高額そうなので。
2007/10/24 18:00
スポットクーラー用のホースなどいかがですか?
返答ありがとうございます。
ひも無しでも3~4mのホースを水平に伸ばしたり曲げたりして固定出来ますかね?
2007/10/24 18:06
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。