このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/10/03 09:43
30Mn4ってどんな材質ですか?
また、みなさんは知らない材質を調べるときにどのような調べ方をしていますか?
よろしくおねがいします。
中国規格(GB)の鋼だと思います。30は炭素量0.3%を表し、4はMnの含有量レベルです。
www.matguide.comという材料選定サイトで材料名を入れると検索できます。ただし、30Mn4は該当なしと出てきました。30Mn2はあります。30Mn2はC量0.27-0.34%、Mn量1.4-1.8%で引張強さ785MPa以上の熱間圧延の型鋼、棒となっています。30Mn4はC量は0.27-0.34%でMN量が2%程度の鋼と推定できます。matguideで検索できないので、新鋼種かもしれません。
丁寧にありがとうございます。
材質って難しいですね・・・
参考にさせていただきます。
2007/10/04 19:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答者(1)さんのように、今ではインターネットで探すのが一番です。
30Mn4と入力しただけで調べることができましたよ。
(1例)
http://kmz-ua.com/en/products/
ありがとうございます。
なかなかうまく探せなくて・・・
参考にしてみます。
2007/10/04 19:22
YAHOOのタスクバーにて30Mn4で検索できます
ありがとうございます
検索してみます。
2007/10/04 19:21
下記サイトにのっています。
http://www.torontosteel.ca/p001.htm
炭素鋼の一種で、ドイツ規格のものと思われます。
JISで同等材は無いようです。アメリカや中国では規格にあるようです。
材料を調べるのは、下記サイトや大手鉄鋼メーカーのホームページなど見るようにします。
http://www.zairyo-ya.com/
http://www.nagai-giken.com/materialcm.html
いち早く、ありがとうございます。
見てみます!
2007/10/04 19:22
関連するQ&A
材質 SVd48 ???
ある部品で、材質がSVd48 とありましたがどういった材料か分からず困ってます。この材質について分かれば教えてください。
KP4Mという材料について
韓国から入ってきた金型の材質でKP4Mというものがありました。これを溶接修正したいのですが どんな材質か分からない為困っています。よろしくお願いします。
SKD-11とDC53について
皆様お世話になっております。 自動車部品をプレス加工しております。 パンチ、ダイ等金型の部品を内製しておりますが、材質がDC53を使用したパンチが磨耗が早いよう...
SCS13は、鋳鋼品とのことですが、結局なんです…
SCS13は、鋳鋼品とのことですが、結局なんですか? SCS13はステンレス鋼鋳鋼品とのことですが、 SUS304に似ていると聞きました。 鋳鋼品というのは、...
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンと…
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンとガソリンエンジン) エンジン部品の材質について、教えて下さい。 ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンとでは...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。