サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

レジスト塗布について

2007/09/21 15:34

110mm×110mmで厚さ40ミクロンの銅箔にレジストを塗布する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/09/21 19:26
回答No.1

No.21889との関連が気になりますが、やはりレジスト塗布がマストでしょうか?マスキングフィルムはNGでしたか?
切り出しサンプルのサイズおよび銅箔のサイズが許すのであれば、丸に切り出してスピンコートするのが良いと思います。その際、吸着用のチャックは丸と同じサイズにする必要があります。スピナーのメーカに問い合わせれば対応してくれると思います。
レジスト種類を問わないのであれば、ドライフィルムレジストをラミネートするのはいかがでしょうか?100℃前後、圧力1MPa前後の負荷はかかりますが。
現物は見たことありませんが、ディップコータ、スリットコータというのもあるそうです。スリットコータはかなり高精度で塗布できると聞いたことがあります。

お礼

スピンコートなんですが、レジストを多く無駄にしてしまうので今回は、
スピンコートをしないことにしました。マスキングフィルムもあまり気が進みませんでした。ドライフィルムレジストというものをやってみようと思います。100度、1MPa程度でしたら大丈夫です。いろいろありがとうございます。

2007/09/25 10:41

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。