サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

歯車の計算

2007/08/11 22:25

平歯車とかで、転位歯車の各計算をしているとインヴォリュート関数が出てきますが、tanα-αで計算した後、

関数表から、何度何分という答えを導き出します。

関数表を使わず計算する方法はどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/08/12 09:21
回答No.1

ちょいとやっかいな計算になります。煩雑なのでここでは書ききれませんが、
下に示したリンク先にあるような知識が必要になります。
まぁ、だから表が用意されてるわけでして。表に載っているのも
こういった手法で計算した結果の数値です。

お礼

リンク先見てみました。
研究してみます。
ありがとうございます。

2007/08/12 21:44

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/08/12 20:37
回答No.3

EXCELのゴールシークを使えば逆算できます

お礼

ありがとうございます。
EXCELのゴールシークを知らないので調べてみます。

2007/08/12 21:37

2007/08/12 14:15
回答No.2

質問の意図が、いまいちですが「関数表を使わず計算する方法」とは、例えばエクセルを使うとかプログラム電卓を使うとかプログラム言語を使う?とか、いずれもかなりの労力と専門知識を必要としますけど。
「インボリュート 計算」とか検索するとフリーソフトがありますけど。それで何をしたいのか?仕事に使うのならそれ相応の出費は覚悟する必要があります。

お礼

どうも、ありがとうございます。

2007/08/12 21:42

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。