サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

ワイヤーが切れたときにできる放電跡

2007/07/09 19:51

厚さ15~25ぐらいのワークに直径0.4の穴をワイヤーで仕上げているときにおきるのですが、おそらく切れたときだと思いますが穴の周辺に放電をしたような跡ができます。(研磨、放電面)
メーカー側に聞いて表面にグリスを塗ったり水量を下げてみても同じように出てしまいます。
出ないものはまったくでないのですが出るときは結構出ます。
何か切れた場合でも放電跡ができない方法はありませんでしょうか

回答 (1件中 1~1件目)

2007/07/11 18:24
回答No.1

出ない時はまったく出ないということはバックラッシュのずれによるものではないのですね。
ワイヤーが切れない加工条件を探すしかないのでは・・・。
ワークの材質と機械メーカー、機種なども書き込んでおくと良いかもしれませんよ。

お礼

回答ありがとうございます。
やはり加工条件ですか、メーカーの人にも確認してみたのですが、やはり加工条件をいじってくれとのことでした。
アドバイスありがとうございます。

2007/07/16 19:16

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。