サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

バージョンが違うSolid Worksどうしの互…

2007/06/24 14:57

バージョンが違うSolid Worksどうしの互換性

Solid Worksの2006と2005年のバージョンのを使用しているのですが、2006年のバージョンの方で保存をして、2005年の方で開くと「将来のバージョンです」と言われ開くことができません。
 これについての設定や、保存方法があれば教えてください。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/08/06 16:41
回答No.2

そうですね、僕も本当に困ってるよね(^.^)
形状だけを見れば、STEPとかIGESとか他の形式で保存して、過去のバージョンで開くことができます。やっぱりバージョンの統一をした方が良いと思うよ(^_-)-☆

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/24 19:11
回答No.1

結論から言うと無理です。
エクセルとかには、過去のバージョン形式での保存とかがありますが、Worksにはありません。
私も異なるバージョンをやむなく使用していましたが、本当に困りました。
IDEASとかで吐き出すと、コマンドの経歴が無くなってしまうし、どうしようもありませんでした。
今後のこともありますので、新しい方のバージョンを使うことをお勧めします。

お礼

早速の回答ありがとうございます。
私も、STEP形式で保存したりしているのですが、アセンブリの拘束条件がなくなってしまうので困っていました。
これからバージョンの統一をした方が良さそうですね。

2007/06/25 00:14

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。