本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:静電気について)

静電気の発生理由とアースの重要性

2023/10/15 14:27

このQ&Aのポイント
  • パイプの摩擦により帯電する現象を説明します。
  • 金属パイプと樹脂パイプの違いにより帯電現象が起こる理由を解説します。
  • アース接続の重要性と帯電の防止策について説明します。
※ 以下は、質問の原文です

静電気について

2007/06/21 23:02

樹脂パイプから水と空気の混合流体を噴射させると、樹脂パイプを接続している金属体が帯電しました。
そこで、金属のパイプに変更したところ帯電してないようですが、なぜでしょうか?
パイプを流体が通過する際の摩擦により帯電したと考えているのですが、パイプの絶縁体から導体に変えただけで帯電しないものなのでしょうか?

ちなみにパイプを接続している金属体はさらに樹脂体に接続されており、アースされていません。

わかりにくい質問内容で申し訳ありません。

回答 (6件中 6~6件目)

2007/06/22 00:02
回答No.1

空気中への放電が起きているんでしょうね。
樹脂の先端に金属があるので金属から静電気が逃げないような
気がすると思いますが、人間だって帯電した後
ゴム靴を履いてしばらく歩いたりすれば
空気中に放電します。
車は金属で出来ています。当然静電気はたまりません。
しかし地面と接触しているのは不導体のタイヤです。

多分そういうことだと思いますよ。
電気専門家の方がみたらとんでもない回答だともいますが、
そのときはそのときで私も勉強させてもらいます。^^;

お礼

2007/06/22 10:14

早速の回答ありがとうございます。
導体は空中放電しやすくて、アースしなくても帯電しにくいということでしょうか。
しかし、パイプの金属は空中放電で帯電しないのに、樹脂パイプで帯電した電気も接続されている金属体を介して空中放電しないものでしょうか?

すいません。おっしゃられてることはなんとなく解るのですが・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。