このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/20 08:38
初心者です。同じ常温で振り子を落下させて跳ね返りを測定する反発弾性と一定周波数で振動状態のtanδ測定とは相関(たぶん反比例?)ありますか?、素人考えですが、振り子を落下させて跳ね返り(どの値の周波数に相当するか判りませんが)と一定周波数のそれぞれの振動数条件がほぼ合えば反比例するようなきがしますが。それとも振幅などの諸条件もあってまったく違う測定と考えた方がいいのでしょうか?教えてください。
相関あります。
振幅周波数処理は難しいですが ロスが大きくなると 反発たかさは減ります。 しかし 反発が同じでも ある周波数や振幅での ロス が異なる材料はありますので、測定パラメータとしては 違う目的のものです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。