サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ワンタッチカプラの仕組み

2007/04/12 10:47

いつもお世話になってます。
今回は、ある機器にワンタッチカプラの機構を採用したいと考えており、そのことで質問いたします。

空圧機器メーカさんや水道機器メーカさんで製造されているワンタッチカプラの構造についてお伺いします。

各社さまざまなカプラを製造されていますが、あそこで使用されているボールベアリングの部分は、既成品なのでしょうか?それとも独自に開発されているのでしょうか?

今、設計したいものは、カプラでかつ、フリージョイントとなる(チューブを取り付けるのですが、ねじれないようにしたい)ものです。

どういった情報でもかまわないのでご教授ください。
よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/04/12 19:08
回答No.2

下記の社名は日東工器です。
ちなみにカプラは日東工器の商品名です。
ネットでも買えます。
http://www.monotaro.com/c/055/656/

日本PISCO などもあります。
http://www.pisco.co.jp/products/products/index.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/04/12 11:59
回答No.1

カップリングのメーカーで日東精工があります
 エアー、油圧対応でフリージョイントタイプが市販されてますので
 NETで希望のサイズを探してみては如何でしょう。

お礼

マイスターさん、早速のアドバイス、ありがとうございます。
NETで調べたのですが、日東精工さんでカップリングを扱っているのでしょうか?
日東工器さんならあるのは存じているのですが・・・。

電話で聞いてみようと思います。

2007/04/12 12:34

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。