サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

Pro/ENGINEER Verwildfire…

2007/03/15 01:05

Pro/ENGINEER Verwildfire2の正接確認方法。

初めまして、私はPro/ENGINEER Verwildfire2を使用して、金型のモデルをしています。
 先日お客様から、製品データが来ました。R部分に正接がしていないと言うのです。
 製品データをPro/Eに取り込みました。R部分に正接があるかどうかを確認するには、どのような確認方法があるのでしょうか??

回答 (1件中 1~1件目)

2007/06/02 12:44
回答No.1

モデル表示の切替で正接の確認が行えます。

ツール/環境の中にある。
「正接エッジ」を実線以外で表示すれば確認が出来ます。
(非表示/想像線/中心線/暗線)

ちなみに、私は非表示にして確認をします。

お役に立ちましたか?

お礼

 お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。 
 回答して頂き、誠に有り難うございます。Pro/Eの使い手が私1人なので大変役に立ちました。周りからもお褒めの言葉を頂きました。        実は最近異動になり、機械加工をする事になりました。Pro/Eで仕事をする事はなくなりましたが、Pro/Eを忘れたくないので、週2でこっそり練習しています。

2007/09/07 00:29

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。