サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

超硬金型

2007/02/27 09:15

はじめまして。当方、プラスチック金型を作っておりますが、今回、お客様より超硬を使用(耐磨耗)の検討を言われましたが、経験が無く困っております。材料は、PPSで型温は、140度になります。よいアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/02/27 17:45
回答No.1

プラ型屋やってます。
よいアドバイスが欲しいとの事ですが、具体的にどんなアドバイスが欲しいのでしょう?
超硬材の加工方法ですか?
総超硬の金型が出来るのか?ですか?
PPSで超硬が必要か?ですか?
質問が絞り込めない為、どの様なアドバイスして良いのか分かりません。

一応当社の場合、量産型で磨耗が激しくなる事が予想される時に、ゲート部等に超硬を使う場合があります。
他の部分は焼き入れで作ります。
有るのかも知れませんが、総超硬の金型は聞いた事がありません。
こんな感じで良いですか?

既に回答貰った質問は締め切った方が良いと思います。

お礼

回答ありがとう御座います。当方素人でして、超硬についてまったく判りません。金型パーツの市販品で超硬は有りますが、熱膨張の違い等で、部分的な使用は、可能ですか?(金型温度140度)ご教授願えますか。

2007/02/27 18:34

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/04/10 17:35
回答No.3

プラ型屋をやっており、PPS材料使用の金型を良く製作しております。


PPSの材料には、ガラスは含まれているのでしょうか?
ガラス30%以上が含まれていない以上、
超硬材料を使用する意味がないと思います。ただ手間がかかるだけです。
普通の焼入れ鋼で十分です。ゲート部等の磨耗しやすい部分のみ入れ駒にて対応した方がよろしいのではないでしょうか

超硬は、耐磨耗性は向上しますが、じん性がとても低い為欠けやすいです。
よって、押し切り部等には焼入れ鋼より帰って欠けが生じ、トラブルの元です。 後 型温については140°くらいでは何も問題ありません。

お客の求めているスペックが分からない為、勝手な事を申し上げました。
焼入れ鋼にて、20shot以上型持ちしています。

お礼

ありがとう御座いました。客先と相談の上チャレンジしてみます。

2007/04/10 19:14

2007/03/01 09:40
回答No.2

金型のサイズがわからないのですが、製品サイズ□200mmならキャビティ構造にして、超硬にして問題はないと思います。ただ、熱処理がはいるので、試作成形で寸法確認後、熱処理+表面仕上げとなります。超硬材もいろいろあるので客先実績とかあれば、合わせたほうが無難です。

お礼

ありがとう御座いました。客先と、相談いたします。

2007/03/01 10:22

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。