このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/23 16:36
ハイテンション鋼の材料表が分る所はないでしょうか?
板厚等どのようなものがあるか知りたいのですが、詳しく乗っているのが見当たらず困ってます。
御存知の方宜しくお願いします。
こんな感じでしょうか?
http://www.chikuma-kozai.co.jp/koushu/kouchouryoku.htm
データに関してはこちらですね。
http://www.nsc.co.jp/plate/prd/standrd/standrd01b.html
有難う御座います。
他の鋼材のように、細かく板厚があるのですね。
助かりました。
2007/01/24 09:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
昌運HB-500型の送り速度について
会社で使用している汎用旋盤機昌運工作所のHB-500型の送り速度の目安をご存知の方居ませんか? 自分では速度変換ノブでこれくらい位って感じで分かるのですが他の作...
添加量の単位phrについて
お世話になります。 塩ビ関係の文献で、材料の添加量(配合量)の単位に“phr”と 書いているものが出てきますが、この単位の意味がわかりません。 どなたかご存知で...
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンと…
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンとガソリンエンジン) エンジン部品の材質について、教えて下さい。 ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンとでは...
S45C-Nについて
S45C-Nは、S45Cに焼きならしを行った材料だと思いますが、S45C-H(S45Cを焼き入れ焼き戻し)の材料からS45C-Nにするというやり方はあるのでしょ...
30歳を過ぎると覚えにくくなるんですか?
新人の頃に先輩にこう言われました。 「30歳になるまでに出来るだけいろんなことを覚えとけ。30歳を過ぎるとなかなか覚えれなくなるから。と言うか、覚えれないほうが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。