このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/17 11:38
いつもお世話になります。
モーター付減速機のホローシャフトで、トルクアームによる固定というものがあるようです。これはどういった目的で使われるものなのでしょうか。またどういった用途に使われていますか。
よろしくお願いします。
トルク ロッド とも言います。
トルク=ねじり力ですね。トルクを掛ければ、自分自身反力を受けます。
これを、支えるのが、トルクロッド トルクアームです。
古いバイクのドラムブレーキ等で、ブレーキ作用時に本体が回ってしまわない様に、アームが取り付けて有ります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ホローシャフトですから駆動シャフトを減速機の穴に差し込んで使うモータです。トルクアームはモータ自身が回ってしまわないように取り付けるブラケットのことです。余談ですが、取り付けには駆動シャフトをこじってしまわないようにゴムブッシュを介するような設計にしています。
『トルクアーム』でgoogle検索をしたら出るわ出るわ....
関連するQ&A
冷却塔の芯出しについて
保全業務をしています。 ポンプ、モーターの芯出し作業をしているのですが、中間軸のある冷却塔の場合どのように芯出しするのが一番いいのでしょうか? レーザー芯出し機...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
複数台のINV専用モータ2台を1台のインバータで…
複数台のINV専用モータ2台を1台のインバータで並列運転 タイトルの運転時にはインバータ本体の容量を大きめにしなければならない っと↓のようにメーカーサイトに...
乾燥機なかの物質の温度予測やり方について
いつもお世話になっております、 金属材質の乾燥機がありますが、 乾燥機の材質はSSですし、 乾燥機の外部にジャケットに熱媒体オイルが供給、循環されています、 オ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。