サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

トルクアームとは何ですか?

2007/01/17 11:38

いつもお世話になります。

モーター付減速機のホローシャフトで、トルクアームによる固定というものがあるようです。これはどういった目的で使われるものなのでしょうか。またどういった用途に使われていますか。

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/01/17 17:58
回答No.2

トルク ロッド とも言います。
トルク=ねじり力ですね。トルクを掛ければ、自分自身反力を受けます。
これを、支えるのが、トルクロッド トルクアームです。
古いバイクのドラムブレーキ等で、ブレーキ作用時に本体が回ってしまわない様に、アームが取り付けて有ります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/01/17 23:13
回答No.3

ホローシャフトですから駆動シャフトを減速機の穴に差し込んで使うモータです。トルクアームはモータ自身が回ってしまわないように取り付けるブラケットのことです。余談ですが、取り付けには駆動シャフトをこじってしまわないようにゴムブッシュを介するような設計にしています。

2007/01/17 12:38
回答No.1

『トルクアーム』でgoogle検索をしたら出るわ出るわ....

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。