このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/12/24 00:16
私は主に電子回路用部品を販売しているものです。
この度ある回路を完成品として販売する予定で準備しておりますが、ケース(外装)について業者が見つかりません。
ケースは、市販のアルミダイキャストケースを使用します。
サイズは60×120×40mm程度のものです。
それに穴あけ⇒塗装(又はルーターなどで表面に凹凸をつける)⇒表面にパッド印刷又はスクリーン印刷
という工程で考えております。
現在のところ塗装業者、印刷業者はあてがありますが、ダイキャストケースに穴あけのみを受けて頂ける業者を知りません。
数社に問い合わせましたが、「鋳物は表面が堅いから刃を傷めるのと、抜き勾配があって精度が出にくいから受けられない」との返答でした。
数量は100個程度です。
このような加工(穴あけ、フライス追加工)を受けて頂ける業者様をご存知ないでしょうか?
こんな不景気な時期ですから、いくらでもやってくれるところはあるでしょう。
アルミダイカストは、刃が傷むほど表面が堅いなんてことはありません。弊社でも量産加工していますので。アルミダイカストの加工ほど楽なものはないと思うくらいです。普段から異型ワークをやっている加工屋がいいと思います。
地元の商工会議所や、市町村の商工振興担当者などに紹介してもらってはいかがでしょうか?
全国区でネットで探すという方法もありますが、あまりに遠方ですと、なにかと不便なこともあります。
商工会議所は利用したことが無いもぐりな者ですから、盲点でした。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
2008/12/24 11:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
白色のポリエステル粉体塗料の量産時での変色
白色のポリエステル粉体塗料を使用した時に、 サンプル・試作品作成など、少量の場合は、 塗料メ-カ-の色見本と、ほぼ同じになるのですが、(?E0.5程度) 量産時...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
両センター加工について
二村のワークドライビングセンターを使って、両センター加工をしてみようと思いますが、1.芯がずれなくて加工できるらしいですが、両センター加工はどういう状況で使うの...
鋳物加工について
駄文にて失礼いたします。 当方、旋盤加工にて鋳物加工しているのですが、図面指示Φ62+0.005+0.019の内径加工で内径Φ61.998~Φ62.002で仕...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。