サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

焼結合金について

2008/12/11 17:09

焼結合金について教えてください。

材質の種類・特性など基本的なことが分かりません。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/12/12 10:07
回答No.2

焼結合金とのことですが、どのような用途の材料をお探しですか?
粒状の金属の焼結でしたら(1)の回答のようにフィルターのようなものになります。
微粉末の圧粉成形やMIM(メタルインジェクション)による焼結材であれば、基本的にはほとんどの金属(Mgなど発火点が低いものは別)が対象となります。
特製としては、焼結は金属の融点近くでおこなはれるため、溶けて混ざり合うわけではないので密度が低くなります。圧粉成形:溶融材の90%程度 MIM:溶融材の95%程度だったと記憶しています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/12 00:55
回答No.1

このサイトと併行して、SMCさん(旧の社名が焼結金属)に確認すると
判り易いかもしれません。

簡単なフィルターやサイレンサー等を昔は、この技術で製作していました。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。