サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

LEDドライブ回路のIC選定について

2008/12/10 00:02

超高輝度LED(3.7V、350mA)を単三乾電池1本(AAA 1.5V)で動かす回路を製作したいと考えているのですが、1.5Vを3.7Vまで昇圧し、かつ350mAの負荷電流を出せる、コンパクトなIC(できれば表面実装)が見つからず、困惑しています。
どのようにICを見つけ、選定したらよいのでしょうか?
色々調べたところ、以下のものならばできるのではと考えておりますが、私自身が素人に近いため、ICの選定がよいのかどうかわかりません。
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1003,C1094,C1766,P10995
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1003,C1042,C1035,P2106
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1003,C1042,C1035,P1705
http://www.sii-ic.com/jp/param_chrt.jsp?subcatID=24
どなたか、ご精通の方がおりましたらご教授をお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/12/10 02:56
回答No.1

毎度JOです。
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1003,C1094,C1766,P10995
使えそうです。
http://www.linear-tech.co.jp/pc/downloadDocument.do?navId=H0,C1,C1003,C1094,C1766,P10995,D7879

電源電圧1.5Vですと効率が75%程度ですので、ICから0.43Wの発熱が有り、LEDばかりで無くICの放熱も考慮する必要があります。

又、ICとLEDでの電力消費が1.7W有り、1.5Vですと単三乾電池1本で、 1.15Aの消費が有ります、
アルカリ乾電池で終止電圧1Vとすると30分程度の点灯となります。

お礼

お早いご返答をありがとうございます!
しかも乾電池のデータシートまで!
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1003,C1094,C1766,P10995

http://www.linear-tech.co.jp/pc/downloadDocument.do?navId=H0,C1,C1003,C1094,C1766,P10995,D7879
は両方とも仕えそうでしょうか?
1.7Wとなるとかなり熱くなりますね・・・
何か放熱対策を施さないと持つことも出来なくなりそうですね。
30分程度の点灯は覚悟の上です;^_^)A
本当にありがとうございます。
素人が調べる限界を感じました。。。

2008/12/10 04:05

補足

失礼しました。
早合点をしました。
下はデータシートでした。

2008/12/10 04:09

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。