本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工程の偽装ってあるものですか?)

工程の偽装とは?製造業での実態を解説

2023/10/15 21:40

このQ&Aのポイント
  • 工程の偽装とは、製造業において通常の工程と異なる工程を行うことを指します。通常は客先に公開する工程を監査の際にのみ公開し、他の工程を行っています。
  • 小規模の製造業では、自社内で全てを管理できるため、特定の設備やラインを使用せずに外部委託や別のラインで製品を作っている場合があります。
  • しかしこのような偽装工程でも、最終出荷製品には偽装はなく、図面通りの材料を使用して寸法通りの製品を作っています。また、客先からの品質要求にも影響はありません。
※ 以下は、質問の原文です

工程の偽装ってあるものですか?

2008/12/02 22:36

製造業で工程隠しなんてありえますか?
社員数70人程度の小規模の製造業です。
ISO9001/ISO14001取得済み

最終出荷製品に偽装は有りません。
自社内で図面通りの材料を使用して、寸法通りの製品を製造しています。

偽装内容は、
通常工程で、通常は客先に工程監査などで公開している内容とは違う工程を行っています。
監査のときのみ公開している通りの工程で行っています。
理由は、客先の品質要求改善に応える為に全てを管理できる自社内で行い、特定の設備で行うと公開したのですが生産性とコストから、
工程の一部を外部委託し、違うラインや設備で作っている等です。
客先要求品質はその外部委託や違うライン設備を使ったからといって影響は無いです。
客先から指摘改善を要求され苦肉の策で客先に公開している工程を出しているだけです。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2008/12/03 10:39
回答No.5

偽装はありますね。
ISOと顧客監査は違いますから、ISOは正直ベースの工程で工程図を作成します。
例えば、自社努力で原価低減を行なって、顧客に工程変更を提案したら、価格低減のいいネタになってしまいますし、顧客の認定が長くかかるので、その間設備が使えないなどの不具合もあります。
自社で品質上の変化が見られず、見た目や監査時に判らないような物であれば、極力隠しますね。
逆に、見た目とかでわかる場合は、必ず工程変更を出しますね。
この場合、原価低減が目的であれば、実効果の半分ぐらいの効果を提案し、「これを認定してもらえば、いくら下げます」といった形で両者がWin-Winになるようにして提案するのが良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/03 08:56
回答No.3

偽装って誰に偽ってるの?

ISOは自社の為でしょ?
自分を騙しているという事?

端的に言えば、自分で決めたことを守れないと言うことかな?


内製をうたっていたのなら、外注は出来ないよね。


工程監査については、
「これでやります」と相手に伝えているんでしょ。

やっぱ、自分で言った事を守ってないだけでしょ。

2008/12/03 08:47
回答No.2

こんにちは。ISO9001は勉強中ですのではっきりは言えませんが・・・
<客先要求品質はその外部委託や違うライン設備を使ったからといって影響は無い> のであれば、客先に迷惑は掛けていない訳で、ただ、品質マニュアルと異なる内容の工程で流しているとの事ですよね。 正直今ではどこでも似たようなものだと思います。 マニュアル作成当初はベストと思われていても、徐々に不都合が生じ、誰もが楽で・早くて・安く作れる方向へ向かいます。結果、内部監査は機能せず、誰もマニュアルを読まなくなります。
確かにこれはマズイです。 ですので、実態に合わせて品質マニュアルを変更するのがベストでしょう。

2008/12/03 08:43
回答No.1

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。