サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

モータ 軸受および軸受部分の検査 について質問

2008/12/01 10:47

軸受および軸受部分の検査 について質問があります。

当方、購入しましたモータ(外国製)の不具合(シャフトラジアル方向のあそび)を数値化し仕入れ元に提示したいのですが、60□で全長180mmほどのACサーボモータの検査をお願い出来る公的機関等お教え願えないでしょうか。

仕入れ元は言葉が通じにくい事もありなかなか取り合ってくれません。
国産品ではありえない不具合で当方としても困り果てております。

何卒よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/12/01 16:09
回答No.2

地方公共団体の工業研究所や中小企業庁でも技術相談窓口があります。
一度相談されてはいかがでしょうか?
インターネットで「工業研究所」等で検索してみてください。

お礼

ありがとうございます。

早速、HPを見てみました。
地元の「工業研究所」(大阪)は、化学関連がメインのようです。
ですが、リンクなどを見ると近隣にも工業関係の施設が有る様なので調べてみます。

ちなみに、ベアリング・軸受けつながりでJBIにも問い合わせましたが、
JBIでは取り扱ってないとのことでした。

2008/12/02 11:22

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/01 13:53
回答No.1

自社内での計測ではなくてどこか公的機関で計測して
不良品であるとの証明を第三者機関にしてもらいたいと言う意味なのでしょうか?

↓でやってもらえるらしい
http://www.iri-tokyo.jp/howtouse/n-irai/index.html
料金表
http://www.iri-tokyo.jp/howtouse/n-irai/02/0201.htm

お礼

ありがとうございます。
近くにお願いできる施設が見つけられなければ利用させて頂きたいと思います。


>自社内での計測ではなくてどこか公的機関で計測して
>不良品であるとの証明を第三者機関にしてもらいたいと言う意味なのでしょうか?

その通りです。
仕入れ元が、不具合を一切認めず(モータの軸がカタカタ動くにも拘らず)
感覚的にでなく数値で報告せよと言って取り合ってくれないのです。

2008/12/02 11:31

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。